タイトル
|
エネルギーって何だろう?
|
タイトルヨミ
|
エネルギー/ッテ/ナンダロウ
|
サブタイトル
|
持続可能な地球のために考えよう
|
サブタイトルヨミ
|
ジゾク/カノウ/ナ/チキュウ/ノ/タメ/ニ/カンガエヨウ
|
著者
|
小池/康郎∥監修
|
著者ヨミ
|
コイケ,ヤスロウ
|
シリーズ
|
楽しい調べ学習シリーズ
|
シリーズヨミ
|
タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.4
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
29cm
|
価格
|
\3200
|
ISBN
|
978-4-569-88051-8
|
内容紹介
|
気候変動によって化石燃料の見直しがせまられている今、エネルギーとは何かを、その性質や源泉である太陽エネルギーを通じて考える。運動エネルギーや位置エネルギーの求め方も紹介。
|
児童内容紹介
|
エネルギーとパワーは何がちがうの?人は生きるために1秒あたりどれくらいのエネルギーを消費(しょうひ)しているの?エネルギーの種類や性質(せいしつ)、供給量(きょうきゅうりょう)や消費について説明します。また、再生可能(さいせいかのう)エネルギーとは何かも解説(かいせつ)します。
|
件名
|
エネルギー
|
件名ヨミ
|
エネルギー
|
ジャンル名
|
環境・エコロジー(55)
|
ジャンル名詳細
|
環境問題・資源・エネルギー(220010050000)
|
ジャンル名詳細
|
産業・技術・建築(220010090070)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
501.6
|
NDC10版
|
501.6
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|