タイトル
|
70代でも元気に歩けるゆるウォーキングのコツ
|
タイトルヨミ
|
ナナジュウダイ/デモ/ゲンキ/ニ/アルケル/ユルウォーキング/ノ/コツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nanajudai/demo/genki/ni/arukeru/yuruokingu/no/kotsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
70ダイ/デモ/ゲンキ/ニ/アルケル/ユルウォーキング/ノ/コツ
|
サブタイトル
|
1日10分(=約1000歩)からはじめよう!
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1ニチ/10プン/ヤク/1000ポ/カラ/ハジメヨウ
|
サブタイトルヨミ
|
イチニチ/ジップン/ヤク/センポ/カラ/ハジメヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ichinichi/jippun/yaku/senpo/kara/hajimeyo
|
著者
|
保坂/隆∥著
|
著者ヨミ
|
ホサカ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
保坂/隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosaka,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110001198940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001198940000
|
著者標目(著者紹介)
|
山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。日本医師会認定健康スポーツ医。著書に「精神科医が教えるちょこっとズボラな老後のすすめ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ウォーキング
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウォーキング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uokingu
|
件名標目(典拠コード)
|
511891600000000
|
出版者
|
三笠書房
|
出版者ヨミ
|
ミカサ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mikasa/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000198220000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190120020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBN
|
978-4-8379-2943-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23021356
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233065290000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2310
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
498.35
|
図書記号
|
ホナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8001
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
498.35
|
内容紹介
|
1日10分(約1000歩)からでOK! ゆるく・気軽にできて、脳の働きも活性化され、全身の健康状態を改善できる「ゆるウォーキング」。そのさまざまなメリットや、はじめ方、飽きないための工夫などを紹介する。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230525
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230525 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230915
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8379-2943-7
|