タイトル
|
10歳からの生成AIとの付き合い方
|
タイトルヨミ
|
ジッサイ/カラ/ノ/セイセイ/エーアイ/トノ/ツキアイカタ
|
著者
|
田中/博之∥著
|
著者ヨミ
|
タナカ,ヒロユキ
|
著者紹介
|
北九州市生まれ。早稲田大学教職大学院教授。
|
著者
|
樋口/悠∥著
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,ユウ
|
著者紹介
|
山梨学院小学校カリキュラムセンター長。文部科学大臣優秀教職員表彰社会に開かれた教育実践奨励賞を受賞。
|
著者
|
宮田/好展∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤタ,ヨシノブ
|
著者
|
佐藤/典子∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ノリコ
|
出版者
|
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.7
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
\1600
|
ISBN
|
978-4-8005-9360-3
|
内容紹介
|
文章や絵、音楽を生み出す生成AIの「アイちゃん」と、その力を活かそうと奮闘する小学生の「リンくん」の対話を通して、AIの仕組みや活用方法を学べる入門書。作成された曲・動画がダウンロードできるQRコード付き。
|
児童内容紹介
|
AIって何?生活の中でどう使われているの?生成AIがもっと進化したらどうなるの?生成AIの仕組みや活用方法を、文章や絵、音楽を生み出す生成AIの「アイちゃん」と、その力を活かそうと奮闘(ふんとう)する小学生の「リンくん」の対話を通して、楽しく紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
生成AI
|
件名ヨミ
|
セイセイ/エーアイ
|
ジャンル名
|
コンピュータ・電子工学(00)
|
ジャンル名詳細
|
情報・コンピュータ・メディア(220010030000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
007.13
|
NDC10版
|
007.13
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|