本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

宮本常一とあるいた昭和の日本 あるくみるきく双書 13 関東甲信越

  • ないよう 民俗学者・宮本常一が監修した幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別・テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。13は、栃木、山梨、長野、東京、千葉ほかを掲載。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181112726 玉穂 閉架書庫(一般) 382 ミ 13 一般書  
91119442 田富 福祉・教育 382 ミ 13 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 宮本常一とあるいた昭和の日本
タイトルヨミ ミヤモト/ツネイチ/ト/アルイタ/ショウワ/ノ/ニホン
巻次 13
各巻のタイトル 関東甲信越
多巻タイトルヨミ カントウ/コウシンエツ
著者 田村/善次郎∥監修
著者ヨミ タムラ,ゼンジロウ
著者 宮本/千晴∥監修
著者ヨミ ミヤモト,チハル
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 \2800
ISBN 4-540-10213-4
ページ数等 222p
大きさ 23cm
NDC分類 382.1
内容紹介 民俗学者・宮本常一が監修した幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別・テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。13は、栃木、山梨、長野、東京、千葉ほかを掲載。

くわしいないよう

タイトル 一枚の写真から
責任表示 宮本/常一∥文
タイトル 栃木・河岸と宿場と問屋商人のまち
責任表示 須藤/功∥写真
タイトル 日光例幣使街道を歩いて
責任表示 谷沢/明∥文・写真・図
タイトル 甲武国境の山村・西原に「食」を訪ねて
責任表示 榊原/貴士∥文・写真
タイトル クマ猟の谷
責任表示 賀曽利/隆∥文・写真
タイトル 『山田清蔵日誌』から
責任表示 田口/洋美∥文・写真・図
タイトル 葛西の肥船
責任表示 田村/真知子∥文
タイトル 野菜売りと肥引き
責任表示 須藤/護∥文
タイトル 安房の「やわたんまち」
責任表示 小林/稔∥文
タイトル 宮本常一が撮った写真は語る
責任表示 田村/善次郎∥文・写真
タイトル 関東の平地林
責任表示 西山/昭宣∥写真
  田口/洋美∥文
  犬井/正∥文・写真・図
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ