本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ゴキブリはなぜ絶滅しないのか 殺虫剤の進歩と限界

  • かいたひと 林/晃史∥著
  • しゅっぱん 八坂書房
  • しゅっぱんねん 2012.4
  • ないよう 高度経済成長期以降、日本人はゴキブリに対して敏感になった。ゴキブリを殺す理由を見いだせないまま、殺しのテクニックを研究、開発してきた著者の殺虫剤研究40年の集大成。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181114617 玉穂 閉架書庫(一般) 498.6 ハ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ゴキブリはなぜ絶滅しないのか
タイトルヨミ ゴキブリ/ワ/ナゼ/ゼツメツ/シナイ/ノカ
サブタイトル 殺虫剤の進歩と限界
サブタイトルヨミ サッチュウザイ/ノ/シンポ/ト/ゲンカイ
著者 林/晃史∥著
著者ヨミ ハヤシ,アキフミ
出版者 八坂書房
出版者ヨミ ヤサカ/ショボウ
本体価格 ¥1900
ISBN 4-89694-992-6
ページ数等 183p
大きさ 19cm
NDC分類 498.69
内容紹介 高度経済成長期以降、日本人はゴキブリに対して敏感になった。ゴキブリを殺す理由を見いだせないまま、殺しのテクニックを研究、開発してきた著者の殺虫剤研究40年の集大成。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ