ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181116048 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 383 モ | 一般書 |
タイトル | チョコレートの歴史物語 |
---|---|
タイトルヨミ | チョコレート/ノ/レキシ/モノガタリ |
著者 | サラ・モス∥著 |
著者ヨミ | モス,サラ |
著者 | アレクサンダー・バデノック∥著 |
著者ヨミ | バデノック,アレクサンダー |
著者 | 堤/理華∥訳 |
著者ヨミ | ツツミ,リカ |
シリーズ | お菓子の図書館 |
出版者 | 原書房 |
出版年月 | 2013.1 |
ページ数等 | 183p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2000 |
ISBN | 978-4-562-04884-7 |
内容紹介 | なぜベルギーとスイスが有名なの? 実はガテン系御用達だった? マヤ、アステカなどのメソアメリカで「神への捧げ物」だったカカオが、世界中を魅了するチョコレートになるまでの激動の歴史を紹介。巻末にレシピ集も収録。 |
NDC9版 | 383.8 |
利用対象 | 一般(L) |
<サラ・モス∥著>
ウォーリック大学創作学科の准教授。ロマン派~ヴィクトリア朝初期の文学を専門とするほか、食物史などにも造詣が深い。
|
<アレクサンダー・バデノック∥著>
ユトレヒト大学でヨーロッパに関する研究に従事。
|