ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181127974 | 玉穂 | 文学④フ~ワ | 918 ミ | 一般書 |
タイトル | 可愛い黒い幽霊 |
---|---|
タイトルヨミ | カワイイ/クロイ/ユウレイ |
サブタイトル | 宮沢賢治怪異小品集 |
サブタイトルヨミ | ミヤザワ/ケンジ/カイイ/ショウヒンシュウ |
著者 | 宮沢/賢治∥著 |
著者ヨミ | ミヤザワ,ケンジ |
著者 | 東/雅夫∥編 |
著者ヨミ | ヒガシ,マサオ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1400 |
ISBN | 4-582-76814-5 |
ページ数等 | 389p |
大きさ | 16cm |
NDC分類 | 918.68 |
内容紹介 | 空をかける人の眼には見えない二疋の雪狼。山男は小さな箱のようなものに変えられ、種山ケ原の尾根はいつしか消えた-。宮沢賢治の“常識”を覆す、幻視と恐怖と強迫観念に満ちた、文豪小品シリーズ第3弾。 |
タイトル | うろこ雲 |
---|---|
女 | |
ひのきの歌 | |
沼森 | |
小岩井農場 | |
三七四 河原坊(山脚の黎明) | |
一四五 比叡(幻聴) | |
夜 | |
ながれたり | |
四八 黄泉路 | |
一〇七一 〈わたくしどもは〉 | |
白い鳥 | |
青森挽歌 | |
手紙 | |
黄いろのトマト | |
畑のへり | |
若い木霊 | |
二一 痘瘡(幻聴) | |
タネリはたしかにいちにち噛んでゐたやうだった | |
春 | |
一八四 「春」変奏曲 | |
図書館幻想 | |
われはダルケを名乗れるものと | |
真空溶媒 | |
一〇六七 鬼語 | |
三八三 鬼言(幻聴) | |
三八三 鬼言(幻聴) | |
丁丁丁丁丁 | |
復活の前 | |
三三七 国立公園候補地に関する意見 | |
スタンレー探険隊に対する二人のコンゴー土人の演説 | |
三一三 命令 | |
花椰菜 | |
あけがた | |
インドラの網 | |
報告 | |
月夜のでんしんばしら | |
ざしき童子のはなし | |
とっこべとら子 | |
水仙月の四日 | |
山男の四月 | |
祭の晩 | |
紫紺染について | |
毒もみのすきな署長さん | |
地主 | |
五二〇 〈地蔵堂の五本の巨杉が〉 | |
一九五 塚と風 | |
一六 五輪峠 | |
さいかち淵 | |
さるのこしかけ | |
一九 晴天恣意 | |
三六八 種山ケ原 | |
種山ケ原 | |
種山ケ原の夜 | |
ちゃんがちゃがうまこ | |
上伊手剣舞連 | |
原体剣舞連 | |
原体剣舞連 |