ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181133204 | 玉穂 | 一般新書③ | 648 ピ | 一般書 |
タイトル | 牛肉の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ギュウニク/ノ/レキシ |
著者 | ローナ・ピアッティ=ファーネル∥著 |
著者ヨミ | ピアッティ・ファーネル,ローナ |
著者 | 富永/佐知子∥訳 |
著者ヨミ | トミナガ,サチコ |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
本体価格 | \2000 |
ISBN | 978-4-562-05121-2 |
ページ数等 | 184p |
大きさ | 20cm |
NDC分類 | 648.25 |
内容紹介 | 人間が大昔から利用し、食べ、尊敬してきた牛。世界の牛肉利用の歴史、調理法、牛肉と文化の関係等を多角的に描く。牛海綿状脳症(狂牛病)や成育ホルモン剤問題にもふれ、「生き物を食べること」の意味を考える。レシピ付き。 |