本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

大豆まるごと図鑑 すがたをかえる大豆

  • ないよう 大豆はどこからやってきた?どんな栄養がある?お米と大豆の関係は?とうふ、納豆(なっとう)、みそ、しょうゆはどうやってできる?大豆のことをいろいろな面から、わかりやすく説明。大豆の育てかたや、食べかたも紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182048328 玉穂 児童③ 616 ダ 児童書  
192011470 豊富 閉架 616 ダ 児童書  
92050273 田富 しゅげい・りょうり 616 ダ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 大豆まるごと図鑑
タイトルヨミ ダイズ/マルゴト/ズカン
サブタイトル すがたをかえる大豆
サブタイトルヨミ スガタ/オ/カエル/ダイズ
著者 国分/牧衛∥監修
著者ヨミ コクブン,マキエ
出版者 金の星社
出版年月 2014.2
ページ数等 79p
大きさ 29cm
価格 \3800
ISBN 978-4-323-05685-2
内容紹介 とうふ、枝豆、納豆、みそ、しょうゆ、もやしなど、毎日の食卓にかかせない大豆食品。大豆の歴史、栄養、いろいろな食品の作り方、栽培の仕方などを、写真やイラストを交えて紹介する。
児童内容紹介 大豆はどこからやってきた?どんな栄養がある?お米と大豆の関係は?とうふ、納豆(なっとう)、みそ、しょうゆはどうやってできる?大豆のことをいろいろな面から、わかりやすく説明。大豆の育てかたや、食べかたも紹介(しょうかい)します。
NDC9版 616.7
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

くわしいないよう

第1階層目次タイトル 監修のことば
第1階層目次タイトル すがたをかえる大豆
第1階層目次タイトル 第1章 大豆ってなんだろう
第2階層目次タイトル 大豆は豆のなかま
第2階層目次タイトル 大豆はどこからやってきた?
第2階層目次タイトル 大豆いろいろ
第2階層目次タイトル ●特集
第2階層目次タイトル いろいろな豆
第2階層目次タイトル タンパク質豊富な大豆
第2階層目次タイトル バランスのよい栄養食
第2階層目次タイトル お米と大豆の関係
第2階層目次タイトル 大豆を生で食べちゃだめ!
第1階層目次タイトル 第2章 大豆が大変身
第2階層目次タイトル 毎日どこかに大豆
第2階層目次タイトル とうふ-さっぱりしていても栄養満点
第2階層目次タイトル とうふができるまで
第2階層目次タイトル きな粉-大豆丸ごとすりつぶし
第2階層目次タイトル 大豆油-世界中で利用されている
第2階層目次タイトル 納豆-ネバネバにパワーがかくれている
第2階層目次タイトル 納豆ができるまで
第2階層目次タイトル みそ-昔は貴重なタンパク源だった
第2階層目次タイトル みそができるまで
第2階層目次タイトル しょうゆ-うま味たっぷり日本料理のかなめ
第2階層目次タイトル しょうゆができるまで
第2階層目次タイトル ●特集
第2階層目次タイトル すがたをかえる食べ物(1)
第2階層目次タイトル すがたをかえる食べ物(2)
第2階層目次タイトル ●特集
第2階層目次タイトル 発酵で大変身
第1階層目次タイトル 第3章 育ててみよう・食べてみよう
第2階層目次タイトル 大豆を育てよう
第2階層目次タイトル 成長(1)-芽が出て子葉が開いた
第2階層目次タイトル 成長(2)-葉が出て花が咲いた
第2階層目次タイトル 成長(3)-実がふくらんできた
第2階層目次タイトル 枝豆は若い大豆
第2階層目次タイトル 大豆の収穫
第2階層目次タイトル ●特集
第2階層目次タイトル 大豆100粒運動
第2階層目次タイトル 大豆を食べよう-基本のゆで方
第2階層目次タイトル 大豆サラダをつくろう
第2階層目次タイトル とうふをつくろう
第2階層目次タイトル 大豆もやしを育てよう
第2階層目次タイトル 大豆もやしのナムルをつくろう
第2階層目次タイトル ●特集
第2階層目次タイトル アレルギーってなんだろう?
第1階層目次タイトル 第4章 もっと! 大豆の豆知識
第2階層目次タイトル 日本文化と大豆
第2階層目次タイトル 日本から世界へ広がった大豆
第2階層目次タイトル 大豆の生産と消費
第2階層目次タイトル 食料不足を補う大豆
第2階層目次タイトル あれにも大豆、これにも大豆
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 だいず
学習件名ヨミ ダイズ
学習件名 まめ科   p6
学習件名ヨミ マメカ
学習件名 食生活の歴史   p8-9
学習件名ヨミ ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名 まめ(豆)   p12-13
学習件名ヨミ マメ
学習件名 たんぱく質   p14-15
学習件名ヨミ タンパクシツ
学習件名 栄養   p16-17
学習件名ヨミ エイヨウ
学習件名   p18-19
学習件名ヨミ コメ
学習件名 有毒植物   p20
学習件名ヨミ ユウドク/ショクブツ
学習件名 加工食品   p21-46,76
学習件名ヨミ カコウ/ショクヒン
学習件名 豆腐   p24-27,62-63
学習件名ヨミ トウフ
学習件名 きな粉   p28
学習件名ヨミ キナコ
学習件名 食用油   p29
学習件名ヨミ ショクヨウアブラ
学習件名 納豆   p30-33
学習件名ヨミ ナットウ
学習件名 みそ   p34-37
学習件名ヨミ ミソ
学習件名 しょう油   p38-41
学習件名ヨミ ショウユ
学習件名 発酵   p46
学習件名ヨミ ハッコウ
学習件名 栽培   p48-59,64
学習件名ヨミ サイバイ
学習件名 成長(生物)   p50-55
学習件名ヨミ セイチョウ(セイブツ)
学習件名 料理   p60-65
学習件名ヨミ リョウリ
学習件名 サラダ   p61
学習件名ヨミ サラダ
学習件名 もやし   p64-65
学習件名ヨミ モヤシ
学習件名 食物アレルギー   p66
学習件名ヨミ ショクモツ/アレルギー
学習件名 食文化   p68-71
学習件名ヨミ ショクブンカ
学習件名 食料問題   p74-76
学習件名ヨミ ショクリョウ/モンダイ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ