本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ヘーゲル・セレクション(平凡社ライブラリー 852)

  • ないよう 神学徒として出発するも、カントらの影響とフランス革命への共感から、哲学者の道を歩んだヘーゲル。その哲学体系を鳥瞰できるよう、テーマ別にその全作品からポイントとなる箇所を抜き出し、独自に訳出したアンソロジー。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181143611 玉穂 一般⑲ 134 ヘ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ヘーゲル・セレクション
タイトルヨミ ヘーゲル/セレクション
並列タイトル HEGEL Selections
著者 G.W.F.ヘーゲル∥著
著者ヨミ ヘーゲル,ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ
著者 廣松/渉∥編訳
著者ヨミ ヒロマツ,ワタル
著者 加藤/尚武∥編訳
著者ヨミ カトウ,ヒサタケ
シリーズ 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 852
出版者 平凡社
出版年月 2017.2
ページ数等 333p
大きさ 16cm
価格 \1500
ISBN 978-4-582-76852-7
内容紹介 神学徒として出発するも、カントらの影響とフランス革命への共感から、哲学者の道を歩んだヘーゲル。その哲学体系を鳥瞰できるよう、テーマ別にその全作品からポイントとなる箇所を抜き出し、独自に訳出したアンソロジー。
NDC9版 134.4
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 思想と生涯 近代哲学の体系的完成者ヘーゲル   p17-47
責任表示 加藤/尚武∥著 (カトウ,ヒサタケ)
タイトル 哲学の性格   p49-95
タイトル 視座と方法   p97-136
タイトル 論理と自然   p137-188
タイトル 人間と社会   p189-248
タイトル 歴史と摂理   p249-298

かいたいひと

<G.W.F.ヘーゲル∥著>
1770~1831年。近代ドイツの哲学者。ハイデルベルク大学教授、ベルリン大学教授等を務めた。ドイツ観念論を集大成したといわれ、フォイエルバッハ、マルクスらに多大な影響を与えた。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ