ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181144075 | 玉穂 | 一般⑬ | 384 カ | 一般書 |
タイトル | 海と生きる作法 |
---|---|
タイトルヨミ | ウミ/ト/イキル/サホウ |
サブタイトル | 漁師から学ぶ災害観 |
サブタイトルヨミ | リョウシ/カラ/マナブ/サイガイカン |
著者 | 川島/秀一∥著 |
著者ヨミ | カワシマ,シュウイチ |
出版者 | 冨山房インターナショナル |
出版年月 | 2017.3 |
ページ数等 | 293p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1800 |
ISBN | 978-4-86600-025-1 |
内容紹介 | 今こそ、津波に何度も来襲された三陸沿岸に生き続けた漁師の、運命観、死生観、そして自然観に学ぶときではないか。「海と生きる」ということの意味を、気仙沼市の復興とともに考える。 |
NDC9版 | 384.36 |
利用対象 | 一般(L) |
<川島/秀一∥著>
1952年生まれ。宮城県出身。法政大学社会学部卒業。博士(文学)。東北大学災害科学国際研究所教授。著書に「ザシキワラシの見えるとき」「憑霊の民俗」「魚を狩る民俗」など。
|