ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181008666 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 327 イ | 一般書 |
タイトル | 日本の裁判を考える |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/サイバン/オ/カンガエル |
サブタイトル | 司法独立へのいばらの道 |
サブタイトルヨミ | シホウ/ドクリツ/エノ/イバラ/ノ/ミチ |
著者 | 色川/幸太郎∥講話 |
著者ヨミ | イロカワ,コウタロウ |
出版者 | ブレーンセンター |
出版者ヨミ | ブレーン/センター |
本体価格 | ¥602 |
ISBN | 4-8339-0145-5 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 327.04 |
内容紹介 | 近代的裁判制度の揺籃期から大津事件、治安維持法を経て、戦後の司法改革まで、元最高裁裁判官が明治以降の日本司法史を講じつつ、司法の良心について語る。 |