ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181158547 | 玉穂 | 一般新書① | 686 バ | 一般書 |
タイトル | 鉄道のドイツ史 |
---|---|
タイトルヨミ | テツドウ/ノ/ドイツシ |
サブタイトル | 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一へ |
サブタイトルヨミ | テイコク/ノ/ケイセイ/カラ/ナチス/ジダイ/ソシテ/トウザイ/トウイツ/エ |
著者 | 【バン】澤/歩∥著 |
著者ヨミ | バンザワ,アユム |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズ巻次 | 2583 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年月 | 2020.3 |
ページ数等 | 5,290p |
大きさ | 18cm |
価格 | \900 |
ISBN | 978-4-12-102583-8 |
内容紹介 | 統一国家の形成や二度の世界大戦などの激動に、ドイツの鉄路はいかなる役割を果たしたのか。「富と速度」(ゲーテ)の国民経済を模索した苦闘とともに、「欧州の盟主」の実像を描き出す。 |
NDC9版 | 686.234 |
NDC10版 | 686.234 |
利用対象 | 一般(L) |
<【バン】澤/歩∥著>
1966年大阪生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。同大学大学院経済学研究科教授。博士(経済学)。「ドイツ工業化における鉄道業」で第50回日経・経済図書文化賞を受賞。
|