ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181159421 | 玉穂 | 一般新書① | 911.1 エ | 一般書 |
タイトル | 万葉集の起源 |
---|---|
タイトルヨミ | マンヨウシュウ/ノ/キゲン |
サブタイトル | 東アジアに息づく抒情の系譜 |
サブタイトルヨミ | ヒガシアジア/ニ/イキズク/ジョジョウ/ノ/ケイフ |
著者 | 遠藤/耕太郎∥著 |
著者ヨミ | エンドウ,コウタロウ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | \900 |
ISBN | 978-4-12-102592-0 |
ページ数等 | 5,302p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 911.12 |
内容紹介 | 「万葉集」では人を恋しいと思う気持ちはどう歌われているのか。さらに、それらの歌のルーツはどのようなものだったのか。今も歌垣で恋歌を歌う中国少数民族の歌文化にその原型を求め、日本人の叙情表現の本質を明らかにする。 |