ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181162010 | 玉穂 | 一般⑯ | 290 マ | 一般書 | ||
91145778 | 田富 | 図書館員おすすめの本 | 290 マ | 一般書 |
タイトル | 旅がもっと面白くなる地理の教科書 |
---|---|
タイトルヨミ | タビ/ガ/モット/オモシロク/ナル/チリ/ノ/キョウカショ |
サブタイトル | 自然や社会のしくみを知ると旅先を見る目が変わる! |
サブタイトル | 地理学的旅ガイド |
サブタイトルヨミ | シゼン/ヤ/シャカイ/ノ/シクミ/オ/シルト/タビサキ/オ/ミル/メ/ガ/カワル |
サブタイトルヨミ | チリガクテキ/タビ/ガイド |
著者 | 松本/穂高∥著 |
著者ヨミ | マツモト,ホタカ |
出版者 | ベレ出版 |
出版者ヨミ | ベレ/シュッパン |
本体価格 | \1600 |
ISBN | 978-4-86064-639-4 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 290.1 |
内容紹介 | 旅をより楽しむノウハウとは、地理的な見方・考え方を見出すノウハウのこと。小豆島はなぜオリーブの島? 砂漠になぜ集落ができた? 古代の遺跡はなぜ今も残る? 地理の知識を、世界をめぐる旅の実例とともに紹介する。 |