本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

おくのほそ道(Koten Comics マンガでさきどり古典)

  • ないよう 江戸(えど)時代初期、俳句で有名な松尾芭蕉(まつおばしょう)が、旅行中に見聞きしたことや感想を書いた紀行文「おくのほそ道」。すぐれた俳句もたくさん入った「おくのほそ道」のわかりやすいマンガを収録。ガイド役の女の子といっしょにマンガを読みすすめていく構成なので、古典の世界にスイスイ入っていけます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182058973 玉穂 児童⑥ト~ワ・929 915 オ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル おくのほそ道
タイトルヨミ オクノホソミチ
著者 岸田/恋∥マンガ
著者ヨミ キシダ,レン
著者 平田/喜信∥監修
著者ヨミ ヒラタ,ヨシノブ
シリーズ Koten Comics
シリーズ マンガでさきどり古典
出版者 くもん出版
出版年月 2021.1
ページ数等 149p
大きさ 19cm
付録の数量 1枚
価格 \800
ISBN 978-4-7743-3168-3
内容紹介 日本の古典をマンガでさきどり! 俳句で有名な江戸時代初期の作家・松尾芭蕉の紀行文「おくのほそ道」をマンガでわかりやすく描く。内容をざっとつかめる「さきどりガイド」や「コラム」も収録。
児童内容紹介 江戸(えど)時代初期、俳句で有名な松尾芭蕉(まつおばしょう)が、旅行中に見聞きしたことや感想を書いた紀行文「おくのほそ道」。すぐれた俳句もたくさん入った「おくのほそ道」のわかりやすいマンガを収録。ガイド役の女の子といっしょにマンガを読みすすめていく構成なので、古典の世界にスイスイ入っていけます。
NDC9版 915.5
NDC10版 915.5
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)
資料形式 漫画(D01)

学習件名

学習件名 奥の細道
学習件名ヨミ オクノホソミチ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ