ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182061631 | 玉穂 | 5・6年生向けススメ | 530 ニ | 児童書 | 貸出中 | |
92060938 | 田富 | こどすす | 530 ニ | 児童書 |
タイトル | 押す図鑑ボタン |
---|---|
タイトルヨミ | オス/ズカン/ボタン |
著者 | 西村/まさゆき∥編・著 |
著者ヨミ | ニシムラ,マサユキ |
シリーズ | BIG KOROTAN |
シリーズ | 気になるコレクション |
出版者 | 小学館 |
出版年月 | 2022.6 |
ページ数等 | 129p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1150 |
ISBN | 978-4-09-259206-3 |
内容紹介 | 機械を動かしたり、止めたりするときに必須の装置、ボタン。乗り物のボタンをはじめ、レストランの注文ボタンや家の中のボタンなど、思わず「ポチッ」と押したくなるボタン50種以上を写真や図とともに紹介。 |
児童内容紹介 | 火災報知器の非常ベル、バスの降車ボタン、イルミネーションの点灯ボタン…。人はなぜ、ボタンをつい押(お)したくなるのでしょう?乗り物のボタンから、家の中のボタン、安全対策のボタン、音を楽しむボタンまで、さまざまなボタンを写真や図とともに紹介(しょうかい)。ボタンがもたらす変化や機械の進化も説明します。 |
NDC9版 | 530 |
NDC10版 | 530 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生,一般(B5FL) |
<西村/まさゆき∥編・著>
1975年鳥取県生まれ。著書に「ふしぎな県境」「「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。」など。
|
学習件名 | 機械 |
---|---|
学習件名ヨミ | キカイ |
学習件名 | のりもの p9-41 |
学習件名ヨミ | ノリモノ |
学習件名 | バス p10-23 |
学習件名ヨミ | バス |
学習件名 | エレベーター p24-31 |
学習件名ヨミ | エレベーター |
学習件名 | 地下鉄 p32-37 |
学習件名ヨミ | チカテツ |
学習件名 | 信号機 p40-41 |
学習件名ヨミ | シンゴウキ |
学習件名 | 電卓 p46-49 |
学習件名ヨミ | デンタク |
学習件名 | レジスター p50-53 |
学習件名ヨミ | レジスター |
学習件名 | 自動販売機 p60-65 |
学習件名ヨミ | ジドウ/ハンバイキ |
学習件名 | 家電 p70-71 |
学習件名ヨミ | カデン |
学習件名 | トイレ p72-73 |
学習件名ヨミ | トイレ |
学習件名 | テレビゲーム p76-79 |
学習件名ヨミ | テレビ/ゲーム |
学習件名 | リモコン p80-81 |
学習件名ヨミ | リモコン |
学習件名 | AED p94-95 |
学習件名ヨミ | エーイーディー |
学習件名 | 消防設備 p96-100 |
学習件名ヨミ | ショウボウ/セツビ |
学習件名 | 電話 p104-109 |
学習件名ヨミ | デンワ |
学習件名 | 楽器 p110-113 |
学習件名ヨミ | ガッキ |