ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
92064808 | 田富 | ひゃっかじてんれきし | 209 セ 16 | 児童書 |
タイトル | 世界の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ノ/レキシ |
巻次 | 16 |
シリーズ | 集英社版学習まんが |
各巻タイトル | 冷戦と東西対立 |
各巻タイトルヨミ | レイセン/ト/トウザイ/タイリツ |
各巻サブタイトル | ふたつの超大国と第三勢力 |
各巻著者 | 細谷/雄一∥監修 |
各巻著者ヨミ | ホソヤ,ユウイチ |
各巻著者 | カガノ/ミハチ∥まんが |
各巻著者ヨミ | カガノ,ミハチ |
各巻著者 | 鍋田/吉郎∥シナリオ |
各巻著者ヨミ | ナベタ,ヨシオ |
出版者 | 集英社 |
出版年月 | 2024.10 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1000 |
ISBN | 978-4-08-249316-5 |
内容紹介 | 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。冷戦の始まり、朝鮮戦争とキューバ危機などをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。 |
児童内容紹介 | 第二次世界大戦後、対立するようになったアメリカとソ連。両者が核兵器(かくへいき)をえたことで戦争にふみきれず、にらみ合いが続きました。どちらにつくかで世界が分かれるなか、どちらにも属さないと宣言する国も現れます。冷戦と東西対立を、おもしろくてわかりやすいストーリーまんがで紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 209 |
NDC10版 | 209 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) |
資料形式 | 漫画(D01) |
学習件名 | 世界史 |
---|---|
学習件名ヨミ | セカイシ |
学習件名 | 世界史-現代 |
学習件名ヨミ | セカイシ-ゲンダイ |
学習件名 | 冷戦 |
学習件名ヨミ | レイセン |
学習件名 | 国際連合 p43 |
学習件名ヨミ | コクサイ/レンゴウ |
学習件名 | ベルリン(ドイツ) p44 |
学習件名ヨミ | ベルリン(ドイツ) |
学習件名 | 朝鮮戦争 p45-81 |
学習件名ヨミ | チョウセン/センソウ |
学習件名 | 大統領 p82 |
学習件名ヨミ | ダイトウリョウ |
学習件名 | ベトナム戦争 p83-121 |
学習件名ヨミ | ベトナム/センソウ |
学習件名 | 東南アジア p83-121 |
学習件名ヨミ | トウナン/アジア |
学習件名 | お金 p124 |
学習件名ヨミ | オカネ |
学習件名 | インド p125-163 |
学習件名ヨミ | インド |
学習件名 | ガンジー p125-163 |
学習件名ヨミ | ガンジー |
学習件名 | ネルー p125-163 |
学習件名ヨミ | ネルー |
学習件名 | アフリカ p164-165 |
学習件名ヨミ | アフリカ |
学習件名 | 国旗 p164-165 |
学習件名ヨミ | コッキ |
学習件名 | カシミール p166 |
学習件名ヨミ | カシミール |
学習件名 | ソビエト連邦(1922~1991) p167-208 |
学習件名ヨミ | ソビエト/レンポウ |
学習件名 | ゴルバチョフ p167-208 |
学習件名ヨミ | ゴルバチョフ |
学習件名 | 日本とアメリカ合衆国 p209 |
学習件名ヨミ | ニホン/ト/アメリカ/ガッシュウコク |
学習件名 | オリンピック p214-215 |
学習件名ヨミ | オリンピック |
学習件名 | ロケット p216-217 |
学習件名ヨミ | ロケット |
学習件名 | 歴史年表 p220-222 |
学習件名ヨミ | レキシ/ネンピョウ |