本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

黒沢明「夢は天才である」

  • ないよう 「芸術家と呼ばれるよりも、職人と呼ばれたい」 世界の共通言語たる映画の隆盛を願い、撮影の現場と職人たちをこよなく愛した黒沢明の言葉と座談を収録。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91050171 田富 閉架書庫 778 ク 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 黒沢明「夢は天才である」
タイトルヨミ クロサワ/アキラ/ユメ/ワ/テンサイ/デ/アル
著者 黒沢/明∥〔述〕
著者ヨミ クロサワ,アキラ
著者 文芸春秋∥編
著者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.8
ページ数等 238p
大きさ 19cm
価格 ¥1429
内容紹介 「芸術家と呼ばれるよりも、職人と呼ばれたい」 世界の共通言語たる映画の隆盛を願い、撮影の現場と職人たちをこよなく愛した黒沢明の言葉と座談を収録。
NDC9版 778.21
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<黒沢/明∥〔述〕>
1910~98年。映画監督。36年にPCL(現在の東宝)に入社。43年「姿三四郎」でデビュー。「羅生門」「生きる」「七人の侍」など代表作多数。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ