ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181100510 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 218.4 ズ | 一般書 |
タイトル | 図説幕末土佐の群像 |
---|---|
タイトルヨミ | ズセツ/バクマツ/トサ/ノ/グンゾウ |
サブタイトル | 決定版 |
サブタイトル | 長宗我部から板垣退助まで信念をつらぬいたいごっそうたち |
サブタイトルヨミ | ケッテイバン |
サブタイトルヨミ | チョウソカベ/カラ/イタガキ/タイスケ/マデ/シンネン/オ/ツラヌイタ/イゴッソウタチ |
出版者 | 学研パブリッシング |
出版者ヨミ | ガッケン/パブリッシング |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN | 4-05-605578-8 |
ページ数等 | 144p |
大きさ | 26cm |
NDC分類 | 218.4 |
内容紹介 | 中世・戦国から山内家の入国、幕末、明治に至るまで、「土佐」の歴史と人物群像を紹介。国を取り巻く時代ごとの環境の変化を解説し、「土佐」という国の独自性、そして幕末から近代に果たした役割を明らかにする。 |