ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181075168 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 840 ラ | 一般書 |
タイトル | ライプニッツの国語論 |
---|---|
タイトルヨミ | ライプニッツ/ノ/コクゴロン |
サブタイトル | ドイツ語改良への提言 |
サブタイトルヨミ | ドイツゴ/カイリョウ/エノ/テイゲン |
著者 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ∥著 |
著者ヨミ | ライプニツ,ゴットフリート・ヴィルヘルム |
著者 | 高田/博行∥編訳 |
著者ヨミ | タカダ,ヒロユキ |
著者 | 渡辺/学∥編訳 |
著者ヨミ | ワタナベ,マナブ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
本体価格 | ¥2000 |
ISBN | 4-588-00843-9 |
ページ数等 | 148p |
大きさ | 20cm |
NDC分類 | 840 |
内容紹介 | 学術言語として圧倒的な通用範囲を誇っていたラテン語に抗して、思想家ライプニッツは民衆の言語であるドイツ語を学術文化を担いうる言語にまで成長させる文化言語化計画を描いて見せた。「国語改良のシナリオ」、本邦初訳。 |