本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

江戸の広場

  • ないよう 江戸の街には広小路、寺社境内など、特徴的な空間が存在した。これらを「広場」としてとらえ、そこに集い、行き交う人びとの姿を復原するとともに、江戸から東京へと変化してゆくなかで、その機能はいかにひきつがれるか検討する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91083315 田富 情報・哲学 213.6 エ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 江戸の広場
タイトルヨミ エド/ノ/ヒロバ
著者 吉田/伸之∥編
著者ヨミ ヨシダ,ノブユキ
著者 長島/弘明∥編
著者ヨミ ナガシマ,ヒロアキ
著者 伊藤/毅∥編
著者ヨミ イトウ,タケシ
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
本体価格 ¥4500
ISBN 4-13-020138-7
ページ数等 11,228p
大きさ 26cm
NDC分類 213.61
内容紹介 江戸の街には広小路、寺社境内など、特徴的な空間が存在した。これらを「広場」としてとらえ、そこに集い、行き交う人びとの姿を復原するとともに、江戸から東京へと変化してゆくなかで、その機能はいかにひきつがれるか検討する。

くわしいないよう

タイトル 両国橋と広小路
責任表示 吉田/伸之∥著
タイトル 寺院境内
責任表示 金行/信輔∥著
タイトル 江戸の民衆と床店葭簀張営業地
責任表示 小林/信也∥著
タイトル 近代東京における広場の行方
責任表示 松山/恵∥著
タイトル 江戸文学に描かれた両国
責任表示 長島/弘明∥著
タイトル 一九世紀の歌舞伎と戯作にみる両国橋周辺
責任表示 佐藤/至子∥著
タイトル 宮地芝居のゆくえ
責任表示 佐藤/かつら∥著
タイトル 近世都市の「医療」環境と広小路空間
責任表示 海原/亮∥著
タイトル 江戸絵図の論理
責任表示 千葉/正樹∥著
タイトル 江戸のポピュリズム
責任表示 伊藤/毅∥著
タイトル 天徳寺境内の写真史料
責任表示 金行/信輔∥著
タイトル 写された連雀町一八番地
責任表示 松山/恵∥著
タイトル 歌川豊国画「江戸両国すずみの図」
責任表示 長島/弘明∥著
タイトル 合巻『洗髪柳春雨』表紙
責任表示 佐藤/至子∥著
タイトル 明治六年の新櫓
責任表示 佐藤/かつら∥著
タイトル 大木口哲「五臓円売薬功能双六」
責任表示 海原/亮∥著
タイトル ある土佐藩士の江戸絵図
責任表示 千葉/正樹∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ