ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181076652 | 玉穂 | 閉架書庫(文学) | 929 ア | 一般書 |
タイトル | タゴール |
---|---|
タイトルヨミ | タゴール |
サブタイトル | 詩・思想・生涯 |
サブタイトルヨミ | シ/シソウ/ショウガイ |
著者 | 我妻/和男∥著 |
著者ヨミ | アズマ,カズオ |
出版者 | 麗澤大学出版会 |
出版者 | 廣池学園事業部(発売) |
出版年月 | 2006.6 |
ページ数等 | 338,15p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥3200 |
内容紹介 | インドが生んだ現代のルネッサンス人・タゴール。アジアで始めてのノーベル文学賞受賞の詩人であり、思想家、教育者、音楽家、画家そして社会改良家であるタゴールの画期的評伝。巻末に年表、関係文献、家系図を収録。 |
NDC9版 | 929.851 |
利用対象 | 一般(L) |
資料形式 | 伝記・手記(K01) |
<我妻/和男∥著>
1931年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。麗澤大学外国語学部教授。タゴールおよびベンガル語、ベンガル文化研究家。インド政府より国民至高者賞受賞。
|