本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

楽しく演じる落語 教室でちょいと一席

  • ないよう 「子ほめ」「皿屋敷」「チリトテチン」「夏の医者」「猫の茶碗」「ろくろ首」など、教室が子どもの笑い声でいっぱいになる全18席を紹介する、生で落語に接する前の落語入門。「東京言葉・関西言葉」語り比べも収録。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91093181 田富 閉架書庫 374 カ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 楽しく演じる落語 教室でちょいと一席
タイトルヨミ タノシク/エンジル/ラクゴ/キョウシツ/デ/チョイト/イッセキ
著者 桂/文我∥著
著者ヨミ カツラ,ブンガ
著者 中沢/正人∥絵
著者ヨミ ナカザワ,マサト
出版者 いかだ社
出版者ヨミ イカダシャ
本体価格 ¥1400
ISBN 4-87051-205-4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC分類 374.12
内容紹介 「子ほめ」「皿屋敷」「チリトテチン」「夏の医者」「猫の茶碗」「ろくろ首」など、教室が子どもの笑い声でいっぱいになる全18席を紹介する、生で落語に接する前の落語入門。「東京言葉・関西言葉」語り比べも収録。

くわしいないよう

タイトル 子ほめ
  酒のかす
  皿屋敷
  代脈
  千両みかん
  つる
  チリトテチン
  てんしき
  とまがしま
  夏の医者
  猫の茶碗
  平林
  元犬
  宿屋の富
  ろうそく喰い
  ろくろ首
  解説「東京言葉・関西言葉」語り比べ
  東京言葉・延陽伯
  関西言葉・延陽伯
  東京言葉・手水廻し
  関西言葉・手水廻し
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ