ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181101533 | 玉穂 | 一般⑰ | 267 サ | 一般書 |
タイトル | アマゾン文明の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | アマゾン/ブンメイ/ノ/ケンキュウ |
サブタイトル | 古代人はいかにして自然との共生をなし遂げたのか |
サブタイトルヨミ | コダイジン/ワ/イカニ/シテ/シゼン/トノ/キョウセイ/オ/ナシトゲタ/ノカ |
著者 | 実松/克義∥著 |
著者ヨミ | サネマツ,カツヨシ |
出版者 | 現代書館 |
出版者ヨミ | ゲンダイ/ショカン |
本体価格 | ¥3800 |
ISBN | 4-7684-5621-7 |
ページ数等 | 374p |
大きさ | 22cm |
NDC分類 | 267 |
内容紹介 | アマゾンという豊饒かつ過酷な自然の中で古代人が作り上げようとしたのは、言葉の根源的な意味でのエコロジカルな文明である。著者自身の調査研究に基づいて、知られざるアマゾン文明圏の全容を解明した比類なき研究。 |