タイトル
|
魚はどこに消えた?
|
タイトルヨミ
|
サカナ/ワ/ドコ/ニ/キエタ
|
サブタイトル
|
崖っぷち、日本の水産業を救う
|
サブタイトルヨミ
|
ガケップチ/ニホン/ノ/スイサンギョウ/オ/スクウ
|
著者
|
片野/歩∥著
|
著者ヨミ
|
カタノ,アユム
|
著者紹介
|
1963年東京生まれ。早稲田大学商学部卒。マルハニチロ水産・水産第二部副部長。著書に「日本の水産業は復活できる!」がある。
|
出版者
|
ウェッジ
|
出版者ヨミ
|
ウェッジ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2013.8
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥1000
|
ISBN
|
978-4-86310-113-5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
日本では水産資源の減少とそれに伴う水産業の衰退で、かつて大漁でにぎわった水揚げ地が衰退している。輸入業者という立場で買付けの最前線に立ち、世界の水産業を見てきた著者が、日本の水産業復活の処方箋を示す。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/10/12
|
件名
|
水産業-日本
|
件名ヨミ
|
スイサンギョウ-ニホン
|
件名
|
水産資源
|
件名ヨミ
|
スイサン/シゲン
|
ジャンル名
|
産業・工業(60)
|
NDC9版
|
662.1
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|