タイトル | 植物はすごい |
---|---|
タイトルヨミ | ショクブツ/ワ/スゴイ |
巻次 | 七不思議篇 |
巻次ヨミ | ナナフシギヘン |
著者 | 田中/修∥著 |
著者ヨミ | タナカ,オサム |
著者紹介 | 1947年京都生まれ。京都大学大学院博士課程修了。甲南大学理工学部教授。農学博士。専攻は植物生理学。著書に「つぼみたちの生涯」「ふしぎの植物学」など。 |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
シリーズ巻次 | 2328 |
シリーズ巻次ヨミ | 2328 |
各巻タイトル | 知ってびっくり、緑の秘密 |
各巻タイトルヨミ | シッテ/ビックリ/ミドリ/ノ/ヒミツ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2015.7 |
ページ数等 | 5,231p |
大きさ | 18cm |
価格 | \820 |
ISBN | 978-4-12-102328-5 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p230~231 |
内容紹介 | アサガオの花はなぜ夕方になると赤紫になるの? どうしてゴーヤの実は熟すと爆発するの? トマトのタネはなぜぬるぬるに包まれているの? 7つの身近な植物に秘められた「すごさ」から学ぶ、生き方の工夫と知恵。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2015/09/27 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2015/10/18 |
件名 | 植物生理学 |
件名ヨミ | ショクブツ/セイリガク |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
NDC9版 | 471.3 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |