タイトル | 豆 |
---|---|
タイトルヨミ | マメ |
著者 | 前田/和美∥著 |
著者ヨミ | マエダ,カズミ |
著者紹介 | 1931年京都市生まれ。三重農林専門学校農学科(現・三重大学生物資源学部)卒業。京都大学農学博士。高知大学名誉教授。日本作物学会賞、日本熱帯農業学会賞、日本農学賞、読売農学賞受賞。 |
シリーズ | ものと人間の文化史 |
シリーズヨミ | モノ/ト/ニンゲン/ノ/ブンカシ |
シリーズ巻次 | 174 |
シリーズ巻次ヨミ | 174 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2015.11 |
ページ数等 | 16,356p |
大きさ | 20cm |
価格 | \3600 |
ISBN | 978-4-588-21741-8 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p313~353 |
内容紹介 | 世界の全栽培作物のうちイネ科についで多いマメ科。ダイズやアズキ、エンドウなどマメ類が食文化に果たしてきた役割、豆撒きや「ジャックと豆の木」の意外な由来を紹介し、人との深い関わりを描く。 |
件名 | 豆類 |
件名ヨミ | マメルイ |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
NDC9版 | 616.7 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |