本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸っ子が好んだ日々の和食
タイトルヨミ エドッコ/ガ/コノンダ/ヒビ/ノ/ワショク
タイトル標目(ローマ字形) Edokko/ga/kononda/hibi/no/washoku
著者 中江/克己∥著
著者ヨミ ナカエ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中江/克己
著者標目(ローマ字形) Nakae,Katsumi
記述形典拠コード 110000697500000
著者標目(統一形典拠コード) 110000697500000
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。思潮社、河出書房新社などの編集者を経て歴史作家。著書に「お江戸の役人面白なんでも事典」「お江戸の地名の意外な由来」「忠臣蔵と元禄時代」など。
件名標目(漢字形) 食生活-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510986610070000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 第三文明社
出版者ヨミ ダイサン/ブンメイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daisan/Bunmeisha
出版典拠コード 310000182450000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.6
ISBN 978-4-476-03358-8
ISBNに対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16028198
『週刊新刊全点案内』号数 1966
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.6
ページ数等 238p
大きさ 19cm
NDC8版 383.8
NDC分類 383.81
図書記号 ナエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4438
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p237~238
内容紹介 江戸時代の人びとはどのような食事をしていたのか。庶民の食卓から屋台、料理茶屋での接待、豪華弁当、大食いイベントの開催、スイーツまで、江戸の和食の世界を概観する。日本料理の変遷や「だし」、発酵技術についても綴る。
ジャンル名 51
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160530
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160530 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160603
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-476-03358-8
このページの先頭へ