本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 100歳まで元気な人は何を食べているか?
タイトルヨミ ヒャクサイ/マデ/ゲンキ/ナ/ヒト/ワ/ナニ/オ/タベテ/イルカ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakusai/made/genki/na/hito/wa/nani/o/tabete/iruka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100サイ/マデ/ゲンキ/ナ/ヒト/ワ/ナニ/オ/タベテ/イルカ
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) チョウジュキン/ガ/フエル/タベカタ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Chojukin/ga/fueru/tabekata
著作(漢字形) 100歳まで元気な人は何を食べているか?
著作(カタカナ形) ヒャクサイ/マデ/ゲンキ/ナ/ヒト/ワ/ナニ/オ/タベテ/イルカ
著作(ローマ字形) Hyakusai/made/genki/na/hito/wa/nani/o/tabete/iruka
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100サイ/マデ/ゲンキ/ナ/ヒト/ワ/ナニ/オ/タベテ/イルカ
著作(典拠コード) 800000008410000
著者 辨野/義己∥著
著者ヨミ ベンノ,ヨシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 弁野/義己
著者標目(ローマ字形) Benno,Yoshimi
記述形典拠コード 110003063890001
著者標目(統一形典拠コード) 110003063890000
著者標目(著者紹介) 1948年大阪府生まれ。国立研究開発法人理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室特別招聘研究員。著書に「腸内細菌の驚愕パワーとしくみ」など。
件名標目(漢字形) 食生活
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
件名標目(典拠コード) 510986600000000
件名標目(漢字形) 長寿法
件名標目(カタカナ形) チョウジュホウ
件名標目(ローマ字形) Chojuho
件名標目(典拠コード) 511178400000000
件名標目(漢字形) 腸内細菌
件名標目(カタカナ形) チョウナイ/サイキン
件名標目(ローマ字形) Chonai/saikin
件名標目(典拠コード) 511172600000000
版および書誌的来歴に関する注記 「「長寿菌」が増える食べ方」(知的生きかた文庫 2021年刊)に改題,再編集
出版者 三笠書房
出版者ヨミ ミカサ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mikasa/Shobo
出版典拠コード 310000198220000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.9
ISBN 978-4-8379-2647-4
ISBNに対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16046392
『週刊新刊全点案内』号数 1980
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 221p
大きさ 19cm
NDC8版 498.5
NDC分類 498.583
図書記号 ベヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8001
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 健康寿命は、大腸内の「長寿菌」の量で決まる。日本全国の「健康長寿地域」で食生活をつぶさに観察してきた著者が、血管年齢が若くなる食物繊維の食べ方、発酵食品の食べ方、人生を楽しむ食の知恵などを紹介する。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160915
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160915 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20210827
最終更新日付 20160916
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8379-2647-4
このページの先頭へ