本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル フードツーリズムのすすめ
タイトルヨミ フード/ツーリズム/ノ/ススメ
タイトル標目(ローマ字形) Fudo/tsurizumu/no/susume
サブタイトル スローライフを楽しむために
サブタイトルヨミ スロー/ライフ/オ/タノシム/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Suro/raifu/o/tanoshimu/tame/ni
著者 菊地/俊夫∥著
著者ヨミ キクチ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菊地/俊夫
著者標目(ローマ字形) Kikuchi,Toshio
記述形典拠コード 110001888750000
著者標目(統一形典拠コード) 110001888750000
著者標目(著者紹介) 筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了。首都大学東京都市環境科学研究科教授。理学博士。専門は農業・農村地理学、観光地理学、自然ツーリズム学。
件名標目(漢字形) 観光事業
件名標目(カタカナ形) カンコウ/ジギョウ
件名標目(ローマ字形) Kanko/jigyo
件名標目(典拠コード) 510608400000000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
出版者 フレグランスジャーナル社
出版者ヨミ フレグランス/ジャーナルシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureguransu/Janarusha
出版典拠コード 310000129210000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-89479-280-7
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16061730
『週刊新刊全点案内』号数 1993
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 178p
大きさ 19cm
NDC8版 689
NDC分類 689
図書記号 キフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) フ157
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p177~178
内容紹介 フードツーリズムとは、食に関わる「歩く」「見る」「聞く」「体験する」の総合的な観光の形態。フードツーリズムの基本的な考え方を説明し、欧米・日本・アジアの事例を紹介する。『aromatopia』連載を書籍化。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161213 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161216
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
流通コード B
ISBN(13) 978-4-89479-280-7
このページの先頭へ