タイトル
|
ぐるぐる考えてしまう心のクセのなおし方
|
タイトルヨミ
|
グルグル/カンガエテ/シマウ/ココロ/ノ/クセ/ノ/ナオシカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Guruguru/kangaete/shimau/kokoro/no/kuse/no/naoshikata
|
著者
|
清水/栄司∥著
|
著者ヨミ
|
シミズ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/栄司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Eiji
|
記述形典拠コード
|
110005551160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005551160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年山梨県生まれ。千葉大学医学部卒業。同大学大学院医学研究院認知行動生理学教授、医学部附属病院認知行動療法センター長。精神科医。著書に「自分でできる認知行動療法」など。
|
件名標目(漢字形)
|
認知行動療法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンチ/コウドウ/リョウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ninchi/kodo/ryoho
|
件名標目(典拠コード)
|
511715900000000
|
出版者
|
大和書房
|
出版者ヨミ
|
ダイワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiwa/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000182270000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-479-79640-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18013084
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2055
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
146.8
|
NDC分類
|
146.8
|
図書記号
|
シグ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4406
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
146.811
|
内容紹介
|
落ち込みやすい。人の目を気にしすぎてしまう。なんだか生きづらい…。そう感じたら「考え方」を見直してみませんか? 認知行動療法の第一人者が、生きづらさの原因になる「考え方のクセ」と「行動」を変える方法を教えます。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180316
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180316 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180323
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-479-79640-4
|