タイトル
|
江戸近世暦
|
タイトルヨミ
|
エド/キンセイレキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/kinseireki
|
サブタイトル
|
和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ワレキ/セイレキ/シチヨウ/エト/ジュウニチョク/ナッチン/28/7シュク/ニジュウシセッキ/ザッセツ
|
サブタイトルヨミ
|
ワレキ/セイレキ/シチヨウ/エト/ジュウニチョク/ナッチン/ニジュウハチ/ナナシュク/ニジュウシセッキ/ザッセツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wareki/seireki/shichiyo/eto/junichoku/natchin/nijuhachi/nanashuku/nijushisekki/zassetsu
|
著者
|
日外アソシエーツ株式会社∥編集
|
著者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日外アソシエーツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニチガイ/アソシエーツ/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu/Kabushiki/Gaisha
|
記述形典拠コード
|
210000026840001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000026840000
|
件名標目(漢字形)
|
暦
|
件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
件名標目(典拠コード)
|
511476600000000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
出版者
|
紀伊國屋書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940008
|
本体価格
|
\6200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-8169-2732-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18033149
|
関連TRC 電子 MARC №
|
193026850000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2071
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
ページ数等
|
595p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
449.81
|
NDC分類
|
449.81
|
図書記号
|
エ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
449.81
|
内容紹介
|
西欧でグレゴリオ暦が採用された天正10年(1582)から、日本で太陰太陽暦が使われた最後の年である明治5年(1872)まで、和暦とグレゴリオ暦(西暦)が1日ずつ対照できる暦表。七曜などの基本的な暦注等も掲載。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180717
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180717 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180720
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8169-2732-4
|