本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史のなかの子どもたち
タイトルヨミ レキシ/ノ/ナカ/ノ/コドモタチ
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/no/naka/no/kodomotachi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A child through time
著者 フィリップ・ウィルキンソン∥著
著者ヨミ ウィルキンソン,フィリップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wilkinson,Philip
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィリップ/ウィルキンソン
著者標目(ローマ字形) Uirukinson,Firippu
記述形典拠コード 120001535320002
著者標目(統一形典拠コード) 120001535320000
著者 スティーブ・ヌーン∥絵
著者ヨミ ヌーン,スティーブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Noon,Steve
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーブ/ヌーン
著者標目(ローマ字形) Nun,Sutibu
記述形典拠コード 120002036610001
著者標目(統一形典拠コード) 120002036610000
著者 太田/てるみ∥訳
著者ヨミ オオタ,テルミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/てるみ
著者標目(ローマ字形) Ota,Terumi
記述形典拠コード 110002518430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002518430000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
件名標目(漢字形) 児童-歴史
件名標目(カタカナ形) ジドウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jido-rekishi
件名標目(典拠コード) 510876610070000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(カタカナ形) コドモ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo
学習件名標目(漢字形) 子ども
学習件名標目(典拠コード) 540249800000000
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(典拠コード) 540491100000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-ゲンシ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 4-15
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-genshi/jidai
学習件名標目(漢字形) 世界史-原始時代
学習件名標目(典拠コード) 540224710020000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウガ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Hyoga/jidai
学習件名標目(漢字形) 氷河時代
学習件名標目(典拠コード) 540430600000000
学習件名標目(カタカナ形) モヘンジョダロ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Mohenjodaro
学習件名標目(漢字形) モヘンジョダロ
学習件名標目(典拠コード) 540839400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/エジプト
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo
学習件名標目(漢字形) 古代エジプト
学習件名標目(典拠コード) 540277800000000
学習件名標目(カタカナ形) ツタンカーメン
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Tsutankamen
学習件名標目(漢字形) ツタンカーメン
学習件名標目(典拠コード) 540138700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-コダイ
学習件名標目(ページ数) 16-27
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kodai
学習件名標目(漢字形) 世界史-古代
学習件名標目(典拠コード) 540224710050000
学習件名標目(カタカナ形) メソポタミア/ブンメイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Mesopotamia/bunmei
学習件名標目(漢字形) メソポタミア文明
学習件名標目(典拠コード) 540196400000000
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ギリシア
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/girishia
学習件名標目(漢字形) 古代ギリシア
学習件名標目(典拠コード) 540277900000000
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ローマ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/roma
学習件名標目(漢字形) 古代ローマ
学習件名標目(典拠コード) 540278000000000
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540868500000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウボクミン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Yubokumin
学習件名標目(漢字形) 遊牧民
学習件名標目(典拠コード) 540552200000000
学習件名標目(カタカナ形) アッティラ
学習件名標目(ローマ字形) Attira
学習件名標目(漢字形) アッティラ
学習件名標目(典拠コード) 540695600000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-チュウセイ
学習件名標目(ページ数) 28-53
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-chusei
学習件名標目(漢字形) 世界史-中世
学習件名標目(典拠コード) 540224710010000
学習件名標目(カタカナ形) マヤ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Maya
学習件名標目(漢字形) マヤ
学習件名標目(典拠コード) 540191000000000
学習件名標目(カタカナ形) バイキング
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Baikingu
学習件名標目(漢字形) バイキング
学習件名標目(典拠コード) 540155100000000
学習件名標目(カタカナ形) キシ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kishi
学習件名標目(漢字形) 騎士
学習件名標目(典拠コード) 540593500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュウジグン
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Jujigun
学習件名標目(漢字形) 十字軍
学習件名標目(典拠コード) 540269300000000
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(カタカナ形) モンゴルゾク
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Mongoruzoku
学習件名標目(漢字形) モンゴル族
学習件名標目(典拠コード) 540199500000000
学習件名標目(カタカナ形) シルク/ロード
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Shiruku/rodo
学習件名標目(漢字形) シルクロード
学習件名標目(典拠コード) 540119200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(カタカナ形) ペスト
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Pesuto
学習件名標目(漢字形) ペスト
学習件名標目(典拠コード) 540797500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミン
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Min
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540389900000000
学習件名標目(カタカナ形) アステカ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Asuteka
学習件名標目(漢字形) アステカ
学習件名標目(典拠コード) 540068000000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-キンセイ
学習件名標目(ページ数) 54-81
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kinsei
学習件名標目(漢字形) 世界史-近世
学習件名標目(典拠コード) 540224710030000
学習件名標目(カタカナ形) ダイコウカイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Daikokai/jidai
学習件名標目(漢字形) 大航海時代
学習件名標目(典拠コード) 540307400000000
学習件名標目(カタカナ形) ルネサンス
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Runesansu
学習件名標目(漢字形) ルネサンス
学習件名標目(典拠コード) 540209400000000
学習件名標目(カタカナ形) シュウキョウ/カイカク
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Shukyo/kaikaku
学習件名標目(漢字形) 宗教改革
学習件名標目(典拠コード) 540327000000000
学習件名標目(カタカナ形) オスマン/テイコク
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Osuman/teikoku
学習件名標目(漢字形) オスマン帝国
学習件名標目(典拠コード) 540086700000000
学習件名標目(カタカナ形) エドワード/ロクセイ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Edowado/rokusei
学習件名標目(漢字形) エドワード6世
学習件名標目(典拠コード) 541231300000000
学習件名標目(カタカナ形) ポカホンタス
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Pokahontasu
学習件名標目(漢字形) ポカホンタス
学習件名標目(典拠コード) 541231400000000
学習件名標目(カタカナ形) ドレイ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Dorei
学習件名標目(漢字形) 奴隷
学習件名標目(典拠コード) 540318900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイゾク
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Kaizoku
学習件名標目(漢字形) 海賊
学習件名標目(典拠コード) 540442300000000
学習件名標目(カタカナ形) モーツァルト
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Motsaruto
学習件名標目(漢字形) モーツァルト
学習件名標目(典拠コード) 540200200000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Gakko
学習件名標目(漢字形) 学校
学習件名標目(典拠コード) 540762400000000
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ドクリツ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/dokuritsu/kakumei
学習件名標目(漢字形) アメリカ独立革命
学習件名標目(典拠コード) 540632800000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-キンダイ
学習件名標目(ページ数) 82-109
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kindai
学習件名標目(漢字形) 世界史-近代
学習件名標目(典拠コード) 540224710040000
学習件名標目(カタカナ形) フランス/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Furansu/kakumei
学習件名標目(漢字形) フランス革命
学習件名標目(典拠コード) 540171700000000
学習件名標目(カタカナ形) マリー/アントワネット
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Mari/antowanetto
学習件名標目(漢字形) マリー・アントワネット
学習件名標目(典拠コード) 540192000000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo/kakumei
学習件名標目(漢字形) 産業革命
学習件名標目(典拠コード) 540469900000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウセキ
学習件名標目(ローマ字形) Boseki
学習件名標目(漢字形) 紡績
学習件名標目(典拠コード) 540500800000000
学習件名標目(カタカナ形) アボリジニ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Aborijini
学習件名標目(漢字形) アボリジニ
学習件名標目(典拠コード) 540070200000000
学習件名標目(カタカナ形) ペドロ/ニセイ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Pedoro/nisei
学習件名標目(漢字形) ペドロ2世
学習件名標目(典拠コード) 541231500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブ/カイタク
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Seibu/kaitaku
学習件名標目(漢字形) 西部開拓
学習件名標目(典拠コード) 540641700000000
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンボク/センソウ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Nanboku/senso
学習件名標目(漢字形) 南北戦争
学習件名標目(典拠コード) 540271100000000
学習件名標目(カタカナ形) アナスタシア
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Anasutashia
学習件名標目(漢字形) アナスタシア
学習件名標目(典拠コード) 540069300000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦
学習件名標目(典拠コード) 540495100000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-ゲンダイ
学習件名標目(ページ数) 110-123
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-gendai
学習件名標目(漢字形) 世界史-現代
学習件名標目(典拠コード) 540224710060000
学習件名標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第二次世界大戦
学習件名標目(典拠コード) 540495200000000
学習件名標目(カタカナ形) アンネ/フランク
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Anne/furanku
学習件名標目(漢字形) アンネ・フランク
学習件名標目(典拠コード) 540171300000000
学習件名標目(カタカナ形) レイセン
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Reisen
学習件名標目(漢字形) 冷戦
学習件名標目(典拠コード) 540646100000000
学習件名標目(カタカナ形) コウミンケン/ウンドウ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Kominken/undo
学習件名標目(漢字形) 公民権運動
学習件名標目(典拠コード) 541071800000000
学習件名標目(カタカナ形) ルビー/ブリッジズ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Rubi/burijjizu
学習件名標目(漢字形) ルビー・ブリッジズ
学習件名標目(典拠コード) 541188700000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \4000
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.12
ISBN 978-4-265-85131-7
ISBNに対応する出版年月 2019.12
TRCMARCNo. 19055386
『週刊新刊全点案内』号数 2141
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.12
ページ数等 128p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 209
NDC分類 209
図書記号 ウレ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201912
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 209
内容紹介 どんな時代にくらしていたの? どんな服を着て、どんな家でくらしていたの? なにをして遊んでいたの? 初期文明から近代まで、さまざまな時代の39人の子どもたちのくらしを通して、歴史を学べる本。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191217 2019 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20191220
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5FG
ISBN(13) 978-4-265-85131-7
児童内容紹介 スパルタの子どもたちは、戦士になるためにどんな訓練をしていたの?18世紀の海賊船(かいぞくせん)に乗っていた子どもは、どんなくらしをしていたの?おそろしいペストが流行した時代、スペインの子どもたちはどうなったの?世界の歴史を、さまざまな時代の子どもたちのくらしを通して紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ