本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 食べ物のひみつを教えます 大豆・米
タイトルヨミ タベモノ/ノ/ヒミツ/オ/オシエマス/ダイズ/コメ
著者 安達/修二∥監修
著者ヨミ アダチ,シュウジ
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版地 東京
出版年月 2022.2
ページ数等 40p
大きさ 30cm
価格 \3000
ISBN 978-4-323-05188-8
内容紹介 食べ物の加工工程や、それを使ったおいしい料理、栄養などについて、たくさんの写真でわかりやすく紹介。豆腐や納豆など、長い歴史の中で多くの加工品が生まれた大豆と、日本の主食である米の加工品を取り上げる。
児童内容紹介 わたしたちは、毎日いろいろな食べ物を食べています。それらの食べ物は、何からどのようにつくられるのでしょう?豆腐(とうふ)・納豆(なっとう)・みそなどにすがたをかえる大豆と、もち・せんべい・酒などにすがたをかえる米を取り上げ、それぞれの加工工程(こうてい)を写真でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
件名 だいず(大豆)
件名ヨミ ダイズ
件名
件名ヨミ コメ
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 産業・技術・建築(220010090070)
ジャンル名詳細 料理・食育・栄養(220010170020)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 619.6
NDC10版 619.6
利用対象 小学3~4年生(B3)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 食品工業
学習件名ヨミ ショクヒン/コウギョウ
学習件名 食品
学習件名ヨミ ショクヒン
学習件名 だいず   p4-23
学習件名ヨミ ダイズ
学習件名 きな粉   p11
学習件名ヨミ キナコ
学習件名 納豆   p12-13
学習件名ヨミ ナットウ
学習件名 みそ   p14-15
学習件名ヨミ ミソ
学習件名 しょう油   p16-17
学習件名ヨミ ショウユ
学習件名 豆乳   p18-19
学習件名ヨミ トウニュウ
学習件名 豆腐   p20-21
学習件名ヨミ トウフ
学習件名 まめ(豆)   p23
学習件名ヨミ マメ
学習件名   p26-40
学習件名ヨミ コメ
学習件名 ご飯   p28
学習件名ヨミ ゴハン
学習件名 もち   p30
学習件名ヨミ モチ
学習件名 米菓   p31-33
学習件名ヨミ ベイカ
学習件名 和菓子   p34-35
学習件名ヨミ ワガシ
学習件名   p36-37
学習件名ヨミ サケ
学習件名 ぬか   p38-39
学習件名ヨミ ヌカ
このページの先頭へ