タイトル
|
生食のはなし
|
タイトルヨミ
|
ナマショク/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Namashoku/no/hanashi
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
セイショク/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Seishoku/no/hanashi
|
サブタイトル
|
リスクを知って、おいしく食べる
|
サブタイトルヨミ
|
リスク/オ/シッテ/オイシク/タベル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Risuku/o/shitte/oishiku/taberu
|
著者
|
川本/伸一∥編集代表
|
著者ヨミ
|
カワモト,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川本/伸一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamoto,Shin'ichi
|
記述形典拠コード
|
110004644590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004644590000
|
著者標目(著者紹介)
|
愛知県生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。日本食品科学工学会専務理事などを歴任。
|
件名標目(漢字形)
|
食品衛生
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/エイセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/eisei
|
件名標目(典拠コード)
|
510988000000000
|
件名標目(漢字形)
|
食中毒
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクチュウドク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuchudoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510986700000000
|
件名標目(漢字形)
|
生鮮食品
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイセン/ショクヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seisen/shokuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
511055900000000
|
出版者
|
朝倉書店
|
出版者ヨミ
|
アサクラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asakura/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000158720000
|
本体価格
|
\2700
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190120010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBN
|
978-4-254-43130-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23013339
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2304
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
ページ数等
|
9,147p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
498.54
|
図書記号
|
ナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0032
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p136~143
|
NDC10版
|
498.54
|
内容紹介
|
飲食店関係者や一般消費者が生食を正しく理解し、生食を安全に楽しむための食品衛生に関する知識を得られるように、生食の文化や危険性、注意点を科学的にわかりやすく解説する。危害要因コラムも掲載。
|
ジャンル名
|
52
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230406
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230406 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230414
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-254-43130-8
|
和洋区分
|
0
|