本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 気づくことで未来がかわる新しい人権学習
タイトルヨミ キズク/コト/デ/ミライ/ガ/カワル/アタラシイ/ジンケン/ガクシュウ
巻次
著者 稲葉/茂勝∥著
著者ヨミ イナバ,シゲカツ
著者紹介 東京都生まれ。東京外国語大学卒。子どもジャーナリスト。NPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している。
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
各巻タイトル 子どもにだって人権はある!
各巻タイトルヨミ コドモ/ニ/ダッテ/ジンケン/ワ/アル
各巻サブタイトル ぼくもヤングケアラー?
各巻サブタイトルヨミ ボク/モ/ヤング/ケアラー
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2023.11
ページ数等 31p
大きさ 29cm
価格 \3000
ISBN 978-4-265-09151-5
内容紹介 子どもにとっての「自分らしく生きる権利」とは? 最近問題視されているヤングケアラーの問題、学校は義務か権利か、子どもに関する社会問題、人権教育の目的などを、写真やイラストを交えながらわかりやすく紹介します。
児童内容紹介 子どもにとって学校にいくのは義務(ぎむ)?権利(けんり)?子どもを無理やり学校にいかせられる?子どもの人権侵害(じんけんしんがい)ってわかるの?最近問題になっているヤングケアラーや、貧困(ひんこん)・虐待(ぎゃくたい)・いじめ等の子どもに関する社会問題、人権教育の目的などについて説明します。
件名 人権
件名ヨミ ジンケン
各巻件名 児童福祉
各巻件名ヨミ ジドウ/フクシ
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 社会(220010090010)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 316.1
NDC10版 316.1
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 全集(C)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 人権
学習件名ヨミ ジンケン
学習件名 児童福祉
学習件名ヨミ ジドウ/フクシ
学習件名 子どもの権利
学習件名ヨミ コドモ/ノ/ケンリ
学習件名 ヤングケアラー   p1-12
学習件名ヨミ ヤング/ケアラー
学習件名 不登校   p13
学習件名ヨミ フトウコウ
学習件名 引きこもり   p13
学習件名ヨミ ヒキコモリ
学習件名 教育   p14-19
学習件名ヨミ キョウイク
学習件名 教育制度   p14-17
学習件名ヨミ キョウイク/セイド
学習件名 持続可能な開発   p18-19
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名 貧困   p20-21
学習件名ヨミ ヒンコン
学習件名 いじめ   p22-25
学習件名ヨミ イジメ
学習件名 児童虐待   p22-25
学習件名ヨミ ジドウ/ギャクタイ
学習件名 いじめ防止対策推進法   p24
学習件名ヨミ イジメ/ボウシ/タイサク/スイシンホウ
このページの先頭へ