本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 赤い星のチョウを追え!
タイトルヨミ アカイ/ホシ/ノ/チョウ/オ/オエ
タイトル標目(ローマ字形) Akai/hoshi/no/cho/o/oe
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンケン/ブック/ランド
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunken/bukku/rando
シリーズ名標目(典拠コード) 602255600000000
シリーズ名標目(カタカナ形) ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 602255610020000
シリーズ名 文研ブックランド
シリーズ名 ノンフィクション
著者 谷本/雄治∥文・写真
著者ヨミ タニモト,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷本/雄治
著者標目(ローマ字形) Tanimoto,Yuji
記述形典拠コード 110001536060000
著者標目(統一形典拠コード) 110001536060000
著者標目(著者紹介) 名古屋市生まれ。作家・プチ生物研究家。著書に「ほたるのよる」など。
件名標目(漢字形) ごまだらちょう
件名標目(カタカナ形) ゴマダラチョウ
件名標目(ローマ字形) Gomadaracho
件名標目(典拠コード) 511997200000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.12
ISBN 978-4-580-82681-6
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 25003445
『週刊新刊全点案内』号数 2391
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.12
ページ数等 103p
大きさ 22cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 486.8
図書記号 タア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 486.8
内容紹介 たまたま見つけたヘンな虫。正体不明のまま観察・調査を続けると、意外な事実がうかび上がり…。自ら調べる楽しさを知り、生き物と人間生活とのかかわり、外来種問題などを考えるきっかけになる自然観察ノンフィクション。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250122 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250124
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-580-82681-6
児童内容紹介 2015年4月、千葉市内の公園で、ぼくは「緑のナメクジ」のようなイモムシを発見しました。チョウにくわしい友人に写真を送ると、「アカボシゴマダラの幼虫(ようちゅう)」だと返信がありました。イモムシは苦手なのに、気になってしかたがないぼくは、新たな観察をはじめて…。
このページの先頭へ