タイトル
|
棚倉藩
|
タイトルヨミ
|
タナグラハン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tanagurahan
|
サブタイトル
|
要衡として陸奥国最初の幕府直轄領、復活の地。「大ケヤキ」と共にあった九家十八代の藩物語。
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ハン/モノガタリ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201642
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/han/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606874400000000
|
シリーズ名
|
シリーズ藩物語
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヨウショウ/ト/シテ/ムツノクニ/サイショ/ノ/バクフ/チョッカツリョウ/フッカツ/ノ/チ/オオケヤキ/ト/トモ/ニ/アッタ/9ケ/18ダイ/ノ/ハンモノガタリ
|
サブタイトルヨミ
|
ヨウショウ/ト/シテ/ムツノクニ/サイショ/ノ/バクフ/チョッカツリョウ/フッカツ/ノ/チ/オオケヤキ/ト/トモ/ニ/アッタ/キュウケ/ジュウハチダイ/ノ/ハンモノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yosho/to/shite/mutsunokuni/saisho/no/bakufu/chokkatsuryo/fukkatsu/no/chi/okeyaki/to/tomo/ni/atta/kyuke/juhachidai/no/hanmonogatari
|
著者
|
遠藤/由紀子∥著
|
著者ヨミ
|
エンドウ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Endo,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110004583330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004583330000
|
著者標目(著者紹介)
|
福島県郡山市生まれ。昭和女子大学歴史文化学科非常勤講師、女性文化研究所研究員。
|
著者
|
遠藤/教之∥著
|
著者ヨミ
|
エンドウ,ノリユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤/教之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Endo,Noriyuki
|
記述形典拠コード
|
110005428930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005428930000
|
著者標目(著者紹介)
|
青森県弘前市生まれ。福島西高校、白河高校の学校長をなどを歴任。
|
件名標目(漢字形)
|
棚倉藩
|
件名標目(カタカナ形)
|
タナグラハン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tanagurahan
|
件名標目(典拠コード)
|
520551300000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000168910000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.6
|
ISBN
|
978-4-7684-7168-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.6
|
TRCMARCNo.
|
25024101
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2412
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.6
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
212.6
|
図書記号
|
エタ
|
主題に関する地域名
|
福島県
|
主題に関する地域コード
|
207000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202506
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p205~206
|
NDC10版
|
212.605
|
内容紹介
|
幼い藩主が続き、「左遷の地」と言われた棚倉城だが、転封後に着実に力をつけて出世した藩主が多い。立花宗茂、丹羽長重、内藤信照ら、藩幕体制を支えた九家十八代の活躍を紐解き、風説を払拭する。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250619
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250619 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250627
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
201642
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7684-7168-5
|