本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いまに語りつぐ日本民話集
タイトルヨミ イマ/ニ/カタリツグ/ニホン/ミンワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/ni/kataritsugu/nihon/minwashu
巻次 〔第2集〕10
各巻のタイトル 口やかましい魚たち
多巻タイトルヨミ クチ/ヤカマシイ/サカナタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kuchi/yakamashii/sakanatachi
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) クチ/ヤカマシイ/ウオタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(Gのローマ字形) Kuchi/yakamashii/uotachi
各巻のタイトル関連情報 魚貝譚
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 013310
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 715368100000000
タイトル標目(全集分売不可コード(但し,552~559はなし〕) 013818
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002-000010
シリーズ名標目(カタカナ形) オオキナ/カツジ/デ/ヨミヤスイ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Okina/katsuji/de/yomiyasui/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605924300000000
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ワライバナシ/セケンバナシ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Waraibanashi/sekenbanashi
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ギョカイタン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Gyokaitan
シリーズ名 大きな活字で読みやすい本
著者 野村/純一∥監修
著者ヨミ ノムラ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/純一
著者標目(ローマ字形) Nomura,Jun'ichi
記述形典拠コード 110000772830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000772830000
著者 松谷/みよ子∥監修
著者ヨミ マツタニ,ミヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松谷/みよ子
著者標目(ローマ字形) Matsutani,Miyoko
記述形典拠コード 110000920630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000920630000
各巻の責任表示 小堀/光夫∥編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コボリ,ミツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小堀/光夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kobori,Mitsuo
記述形典拠コード 110003554120000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003554120000
各巻の責任表示 花部/英雄∥編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハナベ,ヒデオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hanabe,Hideo
記述形典拠コード 110002672460000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002672460000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
学習件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
学習件名標目(漢字形) 民話-日本
タイトルに関する注記 第2集のタイトル関連情報:笑い話・世間話
出版者 作品社
出版者ヨミ サクヒンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sakuhinsha
出版典拠コード 310000173400000
出版者 〔リブリオ出版(発売)〕
出版者ヨミ リブリオ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Riburio/Shuppan
出版典拠コード 310000201690000
本体価格 ¥3600
セット価(本体価格) 15巻セット¥54000
ISBN 4-86057-047-2
セットISBN 4-86057-037-5
ISBNに対応する出版年月 2002.4
TRCMARCNo. 02015587
『週刊新刊全点案内』号数 1268
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2002.4
ページ数等 238p
大きさ 22cm
NDC8版 388.1
NDC分類 388.1
図書記号  イ
巻冊記号 2-10
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2883
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8963
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020329 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20120210
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
配本回数 全45巻2配
利用対象
流通コード CX
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 川魚と海魚のなわばり争い
収録ページ 14-15
タイトル(カタカナ形) カワザカナ/ト/カイギヨ/ノ/ナワバリ/アラソイ
タイトル 沙魚の仲裁
収録ページ 16-19
タイトル(カタカナ形) ハゼ/ノ/チユウサイ
タイトル とめてとまらぬこいの道
収録ページ 20-24
タイトル(カタカナ形) トメテ/トマラヌ/コイ/ノ/ミチ
タイトル とまらぬ鯉の道
収録ページ 25-28
タイトル(カタカナ形) トマラヌ/コイ/ノ/ミチ
タイトル ハゼの嘆き
収録ページ 29-32
タイトル(カタカナ形) ハゼ/ノ/ナゲキ
タイトル 鮒とどじょうと鯉
収録ページ 33-37
タイトル(カタカナ形) フナ/ト/ドジヨウ/ト/コイ
タイトル 鯒の仲裁
収録ページ 38-39
タイトル(カタカナ形) コチ/ノ/チユウサイ
タイトル 鮎鯛げんか
収録ページ 40-42
タイトル(カタカナ形) アユタイ/ゲンカ
タイトル 魚ノ喧嘩
収録ページ 43-44
タイトル(カタカナ形) ウオ/ノ/ケンカ
タイトル 魚の極楽見物
収録ページ 45-50
タイトル(カタカナ形) ウオ/ノ/ゴクラク/ケンブツ
タイトル ふぐと鯛
収録ページ 51-52
タイトル(カタカナ形) フグ/ト/タイ
タイトル ふぐとひらめ
収録ページ 53-54
タイトル(カタカナ形) フグ/ト/ヒラメ
タイトル 虎魚の片思い
収録ページ 55-57
タイトル(カタカナ形) オコゼ/ノ/カタオモイ
タイトル 鰈の目玉
収録ページ 58-60
タイトル(カタカナ形) カレイ/ノ/メダマ
タイトル たこ、かめ、いわしとひき
収録ページ 61-65
タイトル(カタカナ形) タコ/カメ/イワシ/ト/ヒキ
タイトル 蛸と海鼠の自慢話
収録ページ 66-67
タイトル(カタカナ形) タコ/ト/ナマコ/ノ/ジマンバナシ
タイトル 魚の芸くらべ
収録ページ 68-70
タイトル(カタカナ形) サカナ/ノ/ゲイクラベ
タイトル えびとたことなまこ
収録ページ 71-72
タイトル(カタカナ形) エビ/ト/タコ/ト/ナマコ
タイトル 【エイ】と章魚と蛤とどん亀
収録ページ 73
タイトル(カタカナ形) エイ/ト/タコ/ト/ハマグリ/ト/ドンガメ
タイトル あわびとさざえとたこの芸
収録ページ 74-76
タイトル(カタカナ形) アワビ/ト/サザエ/ト/タコ/ノ/ゲイ
タイトル 海鼠と鮑の隠し芸
収録ページ 77
タイトル(カタカナ形) ナマコ/ト/アワビ/ノ/カクシゲイ
タイトル 芸くらべ
収録ページ 78-81
タイトル(カタカナ形) ゲイクラベ
タイトル 鯨となまこの競走
収録ページ 82-83
タイトル(カタカナ形) クジラ/ト/ナマコ/ノ/キヨウソウ
タイトル 鯨とナマコの競争
収録ページ 84-89
タイトル(カタカナ形) クジラ/ト/ナマコ/ノ/キヨウソウ
タイトル 海鼠と鯨の早競べ
収録ページ 90-95
タイトル(カタカナ形) ナマコ/ト/クジラ/ノ/ハヤクラベ
タイトル くらげ骨なし
収録ページ 96-103
タイトル(カタカナ形) クラゲ/ホネナシ
タイトル 猿の生き肝
収録ページ 104-107
タイトル(カタカナ形) サル/ノ/イキギモ
タイトル 骨をぬかれたタコ
収録ページ 108-112
タイトル(カタカナ形) ホネ/オ/ヌカレタ/タコ
タイトル めばるとたこのユガタイ
収録ページ 113-117
タイトル(カタカナ形) メバル/ト/タコ/ノ/ユガタイ
タイトル たこと猿
収録ページ 118-120
タイトル(カタカナ形) タコ/ト/サル
タイトル 蛸と猫
収録ページ 121-122
タイトル(カタカナ形) タコ/ト/ネコ
タイトル 盗人は蛸
収録ページ 123-126
タイトル(カタカナ形) ヌスツト/ワ/タコ
タイトル 蛸の話
収録ページ 127-128
タイトル(カタカナ形) タコ/ノ/ハナシ
タイトル 大鵬と海老と鯨
収録ページ 129-132
タイトル(カタカナ形) タイホウ/ト/エビ/ト/クジラ
タイトル 海の果て
収録ページ 133-138
タイトル(カタカナ形) ウミ/ノ/ハテ
タイトル 蝦の腰は何故曲っているか
収録ページ 139-141
タイトル(カタカナ形) エビ/ノ/コシ/ワ/ナゼ/マガツテ/イルカ
タイトル えびとこち
収録ページ 142-143
タイトル(カタカナ形) エビ/ト/コチ
タイトル 海老ど蟹
収録ページ 144-145
タイトル(カタカナ形) エビ/ド/カニ
タイトル 蟹と海老
収録ページ 146-148
タイトル(カタカナ形) カニ/ト/エビ
タイトル 蟹に殺された鷺
収録ページ 149-150
タイトル(カタカナ形) カニ/ニ/コロサレタ/サギ
タイトル 親蟹と子蟹
収録ページ 151-152
タイトル(カタカナ形) オヤガニ/ト/コガニ
タイトル お釈迦さんの話
収録ページ 153-154
タイトル(カタカナ形) オシヤカサン/ノ/ハナシ
タイトル 蟹となまこの口げんか
収録ページ 155-158
タイトル(カタカナ形) カニ/ト/ナマコ/ノ/クチゲンカ
タイトル 烏とたにし
収録ページ 159-161
タイトル(カタカナ形) カラス/ト/タニシ
タイトル 田螺と野老
収録ページ 162-163
タイトル(カタカナ形) タニシ/ト/トコロ
タイトル 蛙と田螺
収録ページ 164-165
タイトル(カタカナ形) カエル/ト/タニシ
タイトル 田螺の尻黒
収録ページ 166
タイトル(カタカナ形) タニシ/ノ/シリグロ
タイトル 田螺と狐
収録ページ 167-170
タイトル(カタカナ形) タニシ/ト/キツネ
タイトル うさぎとびんのじの歌くらべ
収録ページ 171-172
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ト/ビンノジ/ノ/ウタクラベ
タイトル キツネとシュウリ貝
収録ページ 173-177
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/シユウリガイ
タイトル 猟師と蛤と鷺
収録ページ 178
タイトル(カタカナ形) リヨウシ/ト/ハマグリ/ト/サギ
タイトル ほだでの恩返し
収録ページ 179-181
タイトル(カタカナ形) ホダデ/ノ/オンガエシ
タイトル 帆立貝になった薬屋
収録ページ 182-190
タイトル(カタカナ形) ホタテガイ/ニ/ナツタ/クスリヤ
タイトル 天へ昇ろうとしたざっこ
収録ページ 191-193
タイトル(カタカナ形) テン/エ/ノボロウ/ト/シタ/ザツコ
タイトル 源五郎鮒の天昇り
収録ページ 194-195
タイトル(カタカナ形) ゲンゴロウブナ/ノ/テンノボリ
タイトル かめの甲が割れたわけ
収録ページ 196-198
タイトル(カタカナ形) カメ/ノ/コウ/ガ/ワレタ/ワケ
タイトル 鶴と亀
収録ページ 199-200
タイトル(カタカナ形) ツル/ト/カメ
タイトル 物言う魚
収録ページ 201
タイトル(カタカナ形) モノ/イウ/サカナ
タイトル 「うなぎ」の名の始まり
収録ページ 202-204
タイトル(カタカナ形) ウナギ/ノ/ナ/ノ/ハジマリ
タイトル 小鮒の夢
収録ページ 205-207
タイトル(カタカナ形) コブナ/ノ/ユメ
タイトル 支笏湖のアメマス
収録ページ 208-210
タイトル(カタカナ形) シコツコ/ノ/アメマス
タイトル タツノオトシゴ
収録ページ 211-212
タイトル(カタカナ形) タツノオトシゴ
タイトル 神様と魚
収録ページ 213-214
タイトル(カタカナ形) カミサマ/ト/サカナ
タイトル 魚の話
収録ページ 215-218
タイトル(カタカナ形) ウオ/ノ/ハナシ
タイトル エイ女房
収録ページ 219-224
タイトル(カタカナ形) エイニヨウボウ
タイトル 鯨の由来話
収録ページ 225-233
タイトル(カタカナ形) クジラ/ノ/ユライバナシ
このページの先頭へ