本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古代日本の文字世界
タイトルヨミ コダイ/ニホン/ノ/モジ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/nihon/no/moji/sekai
著者 平川/南∥編
著者ヨミ ヒラカワ,ミナミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/南
著者標目(ローマ字形) Hirakawa,Minami
記述形典拠コード 110001197940000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197940000
著者標目(著者紹介) 1943年生まれ。国立民俗博物館教授。総合研究大学院大学教授。文学博士。著書に「よみがえる古代文書」など。
著者 稲岡/耕二∥〔ほか著〕
著者ヨミ イナオカ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲岡/耕二
著者標目(ローマ字形) Inaoka,Koji
記述形典拠コード 110000106110000
著者標目(統一形典拠コード) 110000106110000
件名標目(漢字形) 日本語-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395114860000
件名標目(漢字形) 文字-歴史
件名標目(カタカナ形) モジ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Moji-rekishi
件名標目(典拠コード) 511545810040000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
出版典拠コード 310000181690000
本体価格 ¥2600
ISBN 4-469-23210-6
ISBNに対応する出版年月 2000.4
TRCMARCNo. 00015707
Gコード 30674442
『週刊新刊全点案内』号数 1172
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.4
ページ数等 216p
大きさ 22cm
NDC8版 810.23
NDC分類 810.23
図書記号  コ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200004
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 発掘された文字たちは何を語るのか。卑弥呼の時代から万葉集まで、考古学・古代史・国語学・国文学の各分野の研究成果を駆使して、古代の文字世界を再現する。98年のシンポジウムをもとに構成。最新資料の図版を多数収録。
ジャンル名 80
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000414 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20000414
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象

ないよう

タイトル 日本に文字が来たころ
収録ページ 8-47
タイトル(カタカナ形) ニホン/ニ/モジ/ガ/キタ/コロ
責任表示 水野/正好∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミズノ,マサヨシ
タイトル 木簡から万葉集へ
収録ページ 48-86
タイトル(カタカナ形) モツカン/カラ/マンヨウシユウ/エ
責任表示 犬飼/隆∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イヌカイ,タカシ
タイトル 古代日本の文字世界
収録ページ 87-214
タイトル(カタカナ形) コダイ/ニホン/ノ/モジ/セカイ
責任表示 平川/南∥ほか討議
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラカワ,ミナミ
このページの先頭へ