本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いまに語りつぐ日本民話集
タイトルヨミ イマ/ニ/カタリツグ/ニホン/ミンワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/ni/kataritsugu/nihon/minwashu
巻次 〔第2集〕1
各巻のタイトル ふしぎなめぐりあわせ
多巻タイトルヨミ フシギ/ナ/メグリアワセ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/meguriawase
各巻のタイトル関連情報 因果応報譚
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 013310
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 715368100000000
タイトル標目(全集分売不可コード(但し,552~559はなし〕) 013818
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002-000001
シリーズ名標目(カタカナ形) オオキナ/カツジ/デ/ヨミヤスイ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Okina/katsuji/de/yomiyasui/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605924300000000
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ワライバナシ/セケンバナシ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Waraibanashi/sekenbanashi
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) インガ/オウホウタン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Inga/ohotan
シリーズ名 大きな活字で読みやすい本
著者 野村/純一∥監修
著者ヨミ ノムラ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/純一
著者標目(ローマ字形) Nomura,Jun'ichi
記述形典拠コード 110000772830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000772830000
著者 松谷/みよ子∥監修
著者ヨミ マツタニ,ミヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松谷/みよ子
著者標目(ローマ字形) Matsutani,Miyoko
記述形典拠コード 110000920630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000920630000
各巻の責任表示 小堀/光夫∥編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コボリ,ミツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小堀/光夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kobori,Mitsuo
記述形典拠コード 110003554120000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003554120000
各巻の責任表示 花部/英雄∥編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハナベ,ヒデオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hanabe,Hideo
記述形典拠コード 110002672460000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002672460000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
学習件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
学習件名標目(漢字形) 民話-日本
タイトルに関する注記 第2集のタイトル関連情報:笑い話・世間話
出版者 作品社
出版者ヨミ サクヒンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sakuhinsha
出版典拠コード 310000173400000
出版者 〔リブリオ出版(発売)〕
出版者ヨミ リブリオ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Riburio/Shuppan
出版典拠コード 310000201690000
本体価格 ¥3600
セット価(本体価格) 15巻セット¥54000
ISBN 4-86057-038-3
セットISBN 4-86057-037-5
ISBNに対応する出版年月 2002.4
TRCMARCNo. 02015578
『週刊新刊全点案内』号数 1268
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2002.4
ページ数等 237p
大きさ 22cm
NDC8版 388.1
NDC分類 388.1
図書記号  イ
巻冊記号 2-1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2883
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8963
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 日本の伝統的な村社会を基盤に、世を継いで語られてきた話を中心に集成した民話集。各地方の言葉によって忠実に再現しているので、国語教育の補助教材としても使える。第2期のテーマは笑い話・世間話。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020329 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20120210
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
配本回数 全45巻2配
利用対象
流通コード CX
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 化物退治
収録ページ 11-18
タイトル(カタカナ形) バケモノ/タイジ
タイトル 大水出た話
収録ページ 19-21
タイトル(カタカナ形) オオミズ/デタ/ハナシ
タイトル 山の神
収録ページ 22-25
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/カミ
タイトル ほら穴さま
収録ページ 26-33
タイトル(カタカナ形) ホラアナサマ
タイトル キジも鳴かずばうたれまじ
収録ページ 34-38
タイトル(カタカナ形) キジ/モ/ナカズバ/ウタレマジ
タイトル 六尺岩魚
収録ページ 39-41
タイトル(カタカナ形) ロクシヤク/イワナ
タイトル 鰻の報恩
収録ページ 42-43
タイトル(カタカナ形) ウナギ/ノ/ホウオン
タイトル 大木の秘密
収録ページ 44-48
タイトル(カタカナ形) タイボク/ノ/ヒミツ
タイトル 松の木の伊勢参り
収録ページ 49-55
タイトル(カタカナ形) マツ/ノ/キ/ノ/イセマイリ
タイトル ああ、ああ
収録ページ 56-64
タイトル(カタカナ形) アア/アア
タイトル 死人が生き還った話
収録ページ 65-71
タイトル(カタカナ形) シニン/ガ/イキカエツタ/ハナシ
タイトル 寿命のローソク
収録ページ 72-78
タイトル(カタカナ形) ジユミヨウ/ノ/ロ-ソク
タイトル 死神
収録ページ 79-84
タイトル(カタカナ形) シニガミ
タイトル 月の夜ざらし
収録ページ 85-87
タイトル(カタカナ形) ツキ/ノ/ヨザラシ
タイトル 六部とたまし
収録ページ 88-93
タイトル(カタカナ形) ロクブ/ト/タマシ
タイトル 生まれ替わりの印
収録ページ 94-105
タイトル(カタカナ形) ウマレカワリ/ノ/シルシ
タイトル 盗人と馬
収録ページ 106-110
タイトル(カタカナ形) ヌスビト/ト/ウマ
タイトル 牛になった小僧
収録ページ 111-116
タイトル(カタカナ形) ウシ/ニ/ナツタ/コゾウ
タイトル 百人目の御供
収録ページ 117-125
タイトル(カタカナ形) ヒヤクニンメ/ノ/ゴクウ
タイトル 子供の胆
収録ページ 126-133
タイトル(カタカナ形) コドモ/ノ/キモ
タイトル 父親の孝行だめし
収録ページ 134-143
タイトル(カタカナ形) チチオヤ/ノ/コウコウダメシ
タイトル 阿波の国の清左衛門と京の古金屋伝兵衛
収録ページ 144-149
タイトル(カタカナ形) アワノクニ/ノ/セイザエモン/ト/キヨウ/ノ/フルガネヤ/デンベエ
タイトル 大岡さまお産の裁き
収録ページ 150-153
タイトル(カタカナ形) オオオカ/サマ/ノ/オサン/ノ/サバキ
タイトル 大岡裁き
収録ページ 154-159
タイトル(カタカナ形) オオオカサバキ
タイトル 骨寄せ
収録ページ 160-169
タイトル(カタカナ形) コツヨセ
タイトル 歌うしゃれこうべ
収録ページ 170-173
タイトル(カタカナ形) ウタウ/シヤレコウベ
タイトル 侍と骸骨
収録ページ 174-177
タイトル(カタカナ形) サムライ/ト/ガイコツ
タイトル 物を言うた地蔵さま
収録ページ 178-182
タイトル(カタカナ形) モノ/オ/イウタ/ジゾウサマ
タイトル 六部殺し
収録ページ 183-187
タイトル(カタカナ形) ロクブゴロシ
タイトル こんな晩
収録ページ 188-191
タイトル(カタカナ形) コンナ/バン
タイトル みみなしこうもん
収録ページ 192-197
タイトル(カタカナ形) ミミナシ/コウモン
タイトル 耳なし芳一のむがし
収録ページ 198-204
タイトル(カタカナ形) ミミナシ/ホウイチ/ノ/ムガシ
タイトル 鰯の頭も心信から
収録ページ 205-209
タイトル(カタカナ形) イワシ/ノ/アタマ/モ/シンジン/カラ
タイトル 毘沙門さんの福授け
収録ページ 210-212
タイトル(カタカナ形) ビシヤモンサン/ノ/フクサズケ
タイトル 金仏と木仏
収録ページ 213-215
タイトル(カタカナ形) カナブツ/ト/キブツ
タイトル じさばさとおっさま
収録ページ 216-221
タイトル(カタカナ形) ジサ/バサ/ト/オツサマ
タイトル 牛につられて善光寺
収録ページ 222-223
タイトル(カタカナ形) ウシ/ニ/ツラレテ/ゼンコウジ
タイトル 彼岸のほとけ
収録ページ 224-225
タイトル(カタカナ形) ヒガン/ノ/ホトケ
タイトル 婆さまとどろぼう
収録ページ 226-229
タイトル(カタカナ形) バアサマ/ト/ドロボウ
タイトル 地獄のにんじん
収録ページ 230-233
タイトル(カタカナ形) ジゴク/ノ/ニンジン
このページの先頭へ