本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 洪水と治水の河川史
タイトルヨミ コウズイ/ト/チスイ/ノ/カセンシ
タイトル標目(ローマ字形) Kozui/to/chisui/no/kasenshi
サブタイトル 水害の制圧から受容へ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 611
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000611
シリーズ名 平凡社ライブラリー
サブタイトルヨミ スイガイ/ノ/セイアツ/カラ/ジュヨウ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Suigai/no/seiatsu/kara/juyo/e
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 611
著者 大熊/孝∥著
著者ヨミ オオクマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大熊/孝
著者標目(ローマ字形) Okuma,Takashi
記述形典拠コード 110000178870000
著者標目(統一形典拠コード) 110000178870000
著者標目(著者紹介) 1942年台北市生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。新潟大学自然科学系工学部建築学科教授。NPO法人新潟水辺の会代表。著書に「利根川治水の変遷と水害」など。
件名標目(漢字形) 治水-歴史
件名標目(カタカナ形) チスイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chisui-rekishi
件名標目(典拠コード) 510472210040000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.5
ISBN 4-582-76611-0
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07024498
Gコード 31888033
『週刊新刊全点案内』号数 1520
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
版表示 増補
ページ数等 309p
大きさ 16cm
NDC8版 517.21
NDC分類 517.21
図書記号 オコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1524
掲載日 2007/06/03
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 川とは、人にとってどのような存在なのか。近代治水技術の発展と限界を歴史的・具体的に検証し、自然との共生をめざす治水のあり方、「溢れても安全な治水」とは何かを追究する。近年の研究を踏まえた新論考を増補。
ジャンル名 56
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070509
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070509 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070608
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-582-76611-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ