タイトル
|
こんにゃくの絵本
|
タイトルヨミ
|
コンニャク/ノ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konnyaku/no/ehon
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ツクッテ/アソボウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tsukutte/asobo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606783000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
24
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000024
|
シリーズ名
|
つくってあそぼう
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
24
|
著者
|
たかはた/ひろゆき∥へん
|
著者ヨミ
|
タカハタ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高畑/浩之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahata,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110004949370001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004949370000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年群馬県生まれ。東北大学農学部卒業。食品メーカーを経て、群馬県職員となり、群馬県農業技術センターで県産農産物の農産加工や分析評価に関する試験研究を担当。
|
著者
|
やまざき/かつみ∥え
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,カツミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/克己
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Katsumi
|
記述形典拠コード
|
110002235960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002235960000
|
件名標目(漢字形)
|
こんにゃく
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンニャク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konnyaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510030600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンニャク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konnyaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
こんにゃく
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブンカシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubunkashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
食文化史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウジン/リョウリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shojin/ryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
精進料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ/ハッケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei/hakken
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明・発見
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-31,33-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/ホゾン
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/hozon
|
学習件名標目(漢字形)
|
食品保存
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼリー
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zeri
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゼリー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540804800000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000191910000
|
本体価格
|
¥1800
|
セットISBN(13)
|
978-4-540-06215-5
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBN
|
4-540-06219-3
|
セットISBN
|
4-540-06215-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
TRCMARCNo.
|
07014385
|
Gコード
|
31864027
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1514
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
619.7
|
NDC分類
|
619.7
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
プリプリとした歯ごたえで、独特のおいしさがたまらない、こんにゃく。その加工の原理や仕組みから、家庭や学校でつくるワザと極意、おいしさを引き出す工夫、地域で違う加工法や食べ方までを紹介。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070322
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070322 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20131011
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-540-06219-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|