本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 柑橘類(シトラス)の文化誌
タイトルヨミ シトラス/ノ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Shitorasu/no/bunkashi
タイトル標目(漢字形) 柑橘類の文化誌
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) カンキツルイ/ノ/ブンカシ
タイトル標目(Gのローマ字形) Kankitsurui/no/bunkashi
サブタイトル 歴史と人との関わり
サブタイトルヨミ レキシ/ト/ヒト/トノ/カカワリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/to/hito/tono/kakawari
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Citrus
著者 ピエール・ラスロー∥著
著者ヨミ ラスロー,ピエール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Laszlo,Pierre
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピエール/ラスロー
著者標目(ローマ字形) Rasuro,Pieru
記述形典拠コード 120001664520003
著者標目(統一形典拠コード) 120001664520000
著者標目(著者紹介) 有機化学者。リエージュ大学、エコール・ポリテクニークの化学教授を務める。著書に「塩の博物誌」など。
著者 寺町/朋子∥訳
著者ヨミ テラマチ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺町/朋子
著者標目(ローマ字形) Teramachi,Tomoko
記述形典拠コード 110005056680000
著者標目(統一形典拠コード) 110005056680000
件名標目(漢字形) 柑橘類
件名標目(カタカナ形) カンキツルイ
件名標目(ローマ字形) Kankitsurui
件名標目(典拠コード) 511522800000000
出版者 一灯舎
出版者ヨミ イットウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ittosha
出版典拠コード 310001386820000
出版者 オーム社(発売)
出版者ヨミ オームシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Omusha
出版典拠コード 310000163040000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.9
ISBN 4-903532-60-8
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10050305
『週刊新刊全点案内』号数 1687
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
ページ数等 11,393,65p 図版20p
大きさ 19cm
NDC8版 625.3
NDC分類 625.3
図書記号 ラシ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0742
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1693
掲載日 2010/11/06
掲載紙 産経新聞
内容紹介 柑橘類が世界に広がっていった歴史を中心として、オレンジをはじめとする柑橘類の魅力をさまざまな角度から紹介。著者自身の柑橘類にかかわるエピソードや、柑橘類を使ったレシピなども収録する。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100924
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100924 2010         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20101112
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-903532-60-8
このページの先頭へ