登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
91116940 | 田富 | 数学・科学 | 410 ヤ | 一般書 |
タイトル | 一週間はなぜ7日になったのか |
---|---|
タイトルヨミ | イッシュウカン/ワ/ナゼ/ナノカ/ニ/ナッタ/ノカ |
サブタイトル | 数学者も驚いた、人間の知恵と宇宙観 |
サブタイトルヨミ | スウガクシャ/モ/オドロイタ/ニンゲン/ノ/チエ/ト/ウチュウカン |
著者 | 柳谷/晃∥著 |
著者ヨミ | ヤナギヤ,アキラ |
出版者 | 青春出版社 |
出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥924 |
ISBN | 4-413-04361-8 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 410.2 |
内容紹介 | いろいろな古代文明で一週間を7日とする暦を使っている。ということは、神様は7日でこの世界をつくった、という神話ができる理由がある…。神話より先に、人びとが7を大切にしていたのはなぜか、その謎を解く。 |