本文へ移動

資料詳細

水族館のひみつ おどろきのしくみから飼育係の仕事まで(楽しい調べ学習シリーズ)

  • 内容紹介 イルカやアシカはどうして芸ができるの? 飼育係は毎日どんな作業をしているの? 水族館の舞台裏から、生き物たちの食事、水族館で働く人たちの1日までを、水族館プロデューサーが写真とともにやさしく解説する。
待機中

基本情報

タイトル 水族館のひみつ
タイトルヨミ スイゾクカン/ノ/ヒミツ
サブタイトル おどろきのしくみから飼育係の仕事まで
サブタイトルヨミ オドロキ/ノ/シクミ/カラ/シイクガカリ/ノ/シゴト/マデ
著者 新野/大∥著
著者ヨミ ニイノ,ダイ
シリーズ 楽しい調べ学習シリーズ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11
ページ数等 63p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78349-9
内容紹介 イルカやアシカはどうして芸ができるの? 飼育係は毎日どんな作業をしているの? 水族館の舞台裏から、生き物たちの食事、水族館で働く人たちの1日までを、水族館プロデューサーが写真とともにやさしく解説する。
児童内容紹介 水族館の生き物たちはどんなものを食べているの?生き物が病気になったらどうするの?夜の水族館はどうなっているの?水族館に行ったときに感じるギモンをもとに、生き物たちのユニークなすがたや、水族館の設備(せつび)や機器、水族館スタッフの生の声を写真とともに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 480.76
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ