登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181128374 | 玉穂 | 一般新書① | 172 ヤ | 一般書 |
タイトル | 怨霊とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | オンリョウ/トワ/ナニカ |
サブタイトル | 菅原道真・平将門・崇徳院 |
サブタイトルヨミ | スガワラノ/ミチザネ/タイラノ/マサカド/ストクイン |
著者 | 山田/雄司∥著 |
著者ヨミ | ヤマダ,ユウジ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | \760 |
ISBN | 978-4-12-102281-3 |
ページ数等 | 3,206p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 172 |
内容紹介 | 三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から、怨霊の誕生と終焉、近代の霊魂文化までを概観する。 |