本文へ移動

資料詳細

沼津藩 近世初期は大久保家、中絶後、後期は水野家が治めた。東海道の宿場とともに発展した五万石の城下町。 シリーズ藩物語

  • 内容紹介 伊豆半島の西の付け根に位置し、東海道の宿場とともに発展した沼津藩。その歴史を、城下町や周辺村落の動向をも加えながら紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91131926 田富 全集 215.4 ヒ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 沼津藩
タイトルヨミ ヌマズハン
サブタイトル 近世初期は大久保家、中絶後、後期は水野家が治めた。東海道の宿場とともに発展した五万石の城下町。
サブタイトルヨミ キンセイ/ショキ/ワ/オオクボ/ケ/チュウゼツゴ/コウキ/ワ/ミズノ/ケ/ガ/オサメタ/トウカイドウ/ノ/シュクバ/ト/トモ/ニ/ハッテン/シタ/ゴマンゴク/ノ/ジョウカマチ
著者 樋口/雄彦∥著
著者ヨミ ヒグチ,タケヒコ
出版者 現代書館
出版者ヨミ ゲンダイ/ショカン
本体価格 \1600
ISBN 978-4-7684-7142-5
ページ数等 206p
大きさ 21cm
NDC分類 215.4
内容紹介 伊豆半島の西の付け根に位置し、東海道の宿場とともに発展した沼津藩。その歴史を、城下町や周辺村落の動向をも加えながら紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ