本文へ移動

資料詳細

いくらかな?社会がみえるねだんのはなし 5 リサイクルと環境のねだん

  • 内容紹介 スーパーのレジ袋1枚いくら? 暖房機、買わずに借りるといくら? 小水力発電、いくらでできる? リサイクルと環境にまつわる様々なねだんを通して、社会のしくみをわかりやすく説明する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182054280 玉穂 児童② 337 イ 5 児童書  
92054364 田富 でんき・ちずしゃかい 337 イ 5 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル いくらかな?社会がみえるねだんのはなし
タイトルヨミ イクラ/カナ/シャカイ/ガ/ミエル/ネダン/ノ/ハナシ
巻次
著者 藤田/千枝∥編
著者ヨミ フジタ,チエ
各巻タイトル リサイクルと環境のねだん
各巻タイトルヨミ リサイクル/ト/カンキョウ/ノ/ネダン
各巻著者 新美/景子∥著
各巻著者ヨミ ニイミ,ケイコ
各巻著者 鈴木/有子∥著
各巻著者ヨミ スズキ,ユウコ
出版者 大月書店
出版年月 2018.2
ページ数等 56p
大きさ 23cm
価格 \2000
ISBN 978-4-272-40965-5
内容紹介 スーパーのレジ袋1枚いくら? 暖房機、買わずに借りるといくら? 小水力発電、いくらでできる? リサイクルと環境にまつわる様々なねだんを通して、社会のしくみをわかりやすく説明する。
児童内容紹介 再生紙を使った段ボールのねだんは?富士山のトイレ、使用料はいくら?原発のあとしまつにいくらかかる?廃校(はいこう)になった学校、丸ごといくらで買える?リサイクルと環境(かんきょう)に関するさまざまなねだんと社会の関係を、イラストや図表を使って説明します。
NDC9版 337.8
NDC10版 337.8
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

著者紹介

<藤田/千枝∥編>
大学理学部卒。児童向けの科学の本、環境の本を翻訳、著述。科学読物研究会会員。著書に「くらべてわかる世界地図」シリーズなど。

学習件名

学習件名 リサイクル
学習件名ヨミ リサイクル
学習件名 価格
学習件名ヨミ カカク
学習件名 環境問題
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
学習件名 プラスチック   p4-6
学習件名ヨミ プラスチック
学習件名 ダンボール   p7-10
学習件名ヨミ ダンボール
学習件名 鉄道車両   p11-14
学習件名ヨミ テツドウ/シャリョウ
学習件名 暖房   p15-18
学習件名ヨミ ダンボウ
学習件名 トイレ   p19-22
学習件名ヨミ トイレ
学習件名 富士山   p19-22
学習件名ヨミ フジサン
学習件名 原子力発電   p23-26
学習件名ヨミ ゲンシリョク/ハツデン
学習件名 電気   p27-30
学習件名ヨミ デンキ
学習件名 省エネルギー   p27-30
学習件名ヨミ ショウエネルギー
学習件名 食用油   p31-34
学習件名ヨミ ショクヨウアブラ
学習件名 バイオ燃料   p31-34
学習件名ヨミ バイオ/ネンリョウ
学習件名 学校   p35-38
学習件名ヨミ ガッコウ
学習件名   p39-41
学習件名ヨミ アメ
学習件名   p42
学習件名ヨミ ユキ
学習件名 水力発電   p43-46
学習件名ヨミ スイリョク/ハツデン
学習件名 地球温暖化   p47-50
学習件名ヨミ チキュウ/オンダンカ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ